毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

頭の疲れ

自分を休ませてあげる。何もしない時間。音楽やコーヒー。

意外と、自分を休ませてあげるのって難しい。よくそう思います。平日は仕事に行って、頭はいつも問題解決に使ってしまっているので、休日の週末くらいは頭を休ませてあげたい。とても、大事な事だと思います。 休日でも、気が付いたら頭を問題解決に使ってし…

もやもやと落ち着かない朝の習慣。基本的には身体へアプローチ。

日常の事や昨日までの仕事の悩みで、頭の中がもやもやして落ち着かず、何にも手につかない朝って、凄く煩わしいと思います。そんな煩わしさを解決できる習慣を持っておくと、非常に助かります。 基本的には、頭のもやもやとか、落ち着かないとか、その原因は…

後頭下筋マッサージは確かに首が回る。ポリヴェーガル理論から学ぶ。

相変わらず猫背気味の私は、肩こり、首こりに悩まされていますが、今回は新たな試みとして、後頭下筋という後頭部の筋肉をセルフマッサージするという事をやってみました。 私は元々猫背気味の姿勢である事もあって、日頃の仕事でのパソコン作業やスマホ、そ…

朝は自分の事からはじめる。習慣・身体・セルフ・コンパッション

朝起きると、上手く寝られなくて体調がいまいちだったり、仕事の事とか色々とやらないといけない事が頭を巡ったりして、自分を大事にできずに、また、自分の事に集中できずに過ごしてしまったりします。 朝は、まず、ちゃんと自分の事からゆっくりと始められ…

結局、仕事に行く為に身体の維持と戦っている。もっと身体とともに生きる。

毎日、軽く筋トレをしたり、体操をしたり、最近は簡単なヨガのポーズもやってみたりと、身体の状態を整える事を習慣として行っています。 体操を始めたのは何年も前で、理由は頭痛とそれに伴う吐き気で困っていたからです。そんな状態だと仕事を続けていく事…

身体と対話する習慣を作る。猫背の問題や無意識と意識の話。

相変わらず、肩こり、首こりで悩んでいる日々ですが、原因はだいたいわかっていて、自分の猫背の姿勢のせいです。朝起きると、メンタルも不調だったりしますが、それより肩や首回りがきついという感じです。自分の感覚では、メンタルの不調は基本的に身体の…

調子が悪くても悪いなりに毎日の習慣で生活と体調をキープする。

日々、仕事でも家事でも、生活していると、軽く頭痛になったり、肩こり、眼精疲労に悩まされたり、自律神経失調気味になったり、メンタルがいまいちになったり、色々と体調が悪くなる事ってあると思います。 それでも、今日という日は毎日やって来るわけで、…

呼吸とマインドフルネスで身体の疲労を癒す。

肩こり、首こり、頭の疲れ、眼精疲労、背中、足腰、全身の色んな箇所の身体の疲労で困っていませんでしょうか。私はいつも困っています。そんな時は、呼吸瞑想の方法を積極的に活用して、マインドフルネスの状態で、身体の疲労をとって、楽にしています。今…

心地良いモーニング・ページの時間を作る。身体を整える・頭を自由にする・心地良く過ごす

私は習慣として毎朝、ジュリア・キャメロンおすすめの「モーニング・ページ」を行っています。 モーニング・ページとは、思っている事を自由気ままにノートに書く事で、3ページくらい書くのが良いというものです。自分のやりたい事、自分のやりたかったこと…

身体を使う習慣に「ダウンドッグ」のポーズを取り入れる。

毎日、身体を使う習慣という事で、朝に、テレビ体操と軽い筋トレを行っています。 テレビ体操はもう7年以上はやっていて、ずっと悩んでいた頭痛が激減しました。原因は日々の生活の運動不足だったわけですが、ただ朝に10分程度の体操を行うだけでこんなに…

頭の中がうるさくて疲れる。ものを書いて、想いを馳せて、自分だけの安住の世界で過ごす。

朝から、仕事の事とか、人間関係の事、色んな日々の事で、頭の中がうるさい事ってあると思います。確かに、日常を回していくには考えないといけない事ではあるんでしょうけど、「今じゃない」というのはあると思います。今は、頭を休めて、ゆっくり過ごした…

脳疲労の時は頭を休ませる。想いを馳せる。

仕事や日々の事、人間関係、気が付いたら、頭が疲れていて、上手く思考が働かない時ってないでしょうか。脳が疲労してしまって、色んな事を深く考えられない…。そんな時は、頭を休ませる事も大事だと思います。 いつも、同じような事を考えていたら、いくら…

日常の中で変容し、疲労し続ける脳と身体。メタ認知・習慣・休息

人は、毎日の日常の中で、変容し続けています。毎日の、自分を取り囲む環境からの影響によって、常に変化を受けていて、ある意味、常に学習を行っていて、変容し続けています。脳や身体は、フレキシブルに、そして、アダプタブルに出来ていて、常に、周りの…

「自己意識」が「もやもや」、「イライラ」を感じている。気分、思考、感覚。

日々過ごしていると、会社でも家でも、もやもやしたり、イライラしたりして、ストレスや脳疲労がたまる事ってあると思います。そういうのを、どう解消したらいいのか分からない、すっきりしたい、と思ったりしませんか。そして、自分を突破させる何か、がど…

働いていて大きく体調が崩れる時。自分の習慣を変えるチャンス。

会社勤めを続けていると、たまに体調を崩すときがあります。そういうのは、自分にとって「チャンス」だと思っています。 日々、色んな事を習慣にして、会社にも上手く適応できるように日々調整しているわけですが、それでもなかなか上手くいかなくなってくる…

憂鬱な朝はとにかく受動的に陽の光を浴びて身体を動かす。

前日までの影響か、睡眠不足か、色んな理由により、朝から憂鬱な時ってあると思います。仕事の事で嫌な事があって、起きた時からネガティブ思考になったり、その事が頭の中をぐるぐる回っていつまでも憂鬱感が無くならなかったり、そういう朝は本当につらい…

猫背の姿勢を改善する習慣の見直し。PC作業中の姿勢とストレッチによるセルフケア。

今、新たに取り組みたい習慣として、姿勢の改善を考えています。私は元々猫背気味の姿勢で、PC作業中に、気が付いたら首が前に出て、ストレートネックになっています。こういう姿勢を長時間続けていたら、それは当然首こり、肩こり、目の奥の疲労感がたま…

寝起きの肩こり、首こりについて考える。猫背や脳疲労。

この1週間、毎日のようにマッサージやストレッチをやっています。特に、朝起きた後にやる事が多くて、肩回り、首回りの疲労感を軽減させたいからです。改めてこの事について考えないといけないなと思っています。 1日を振り返ってみると、仕事から帰宅した…

リンパマッサージの習慣。身体の疲れ・頭の疲れ・リラックスなど、セルフタッチの効果。

身体の疲れがなかなか取れない、という事で始めたリンパマッサージ。毎日続けて、もう1か月以上経ちました。そこで、今回は、これまで続けてきて感じるリンパマッサージの効果について振り返ってみようと思います。 まず、身体の疲れが取れるという事です。…

頭がごちゃごちゃしている時、素早くその場で脳の状態を整える方法。

最近、ウェルビーイング(Well-being)を最も大事にしていますが、その為には何より脳の状態を良くしておくことが大切だと思います。心が凄く落ち着いていて、身体も穏やかな状態になっていると、自ずと脳の状態も良い状態になってくると思います。 ですが、…

退屈を感じた時。呼吸瞑想・リンパマッサージ・自分にとって適切な言葉を探す

毎日色んな事をしながら過ごしていても、たまに時間が空いてやる事が無くなって、暇とか退屈とかを感じる事があると思います。軽い退屈感だったら、それはそれで放っておけばいいと思うのですが、退屈感から、不安感や焦燥感などのネガティブな感情が頭の中…

深呼吸の習慣化によって脳の疲労感や停滞感を軽減する。ウェルビーイングを目指して。

脳の疲労感や停滞感は、日々のモチベーションやメンタルに影響して、けっこう不快で煩わしく感じます。原因は、毎日の仕事やストレス、パソコン作業、スマホの見過ぎ、また、仕事や人生、生活での焦りなど、色々あると思います。私は、そういう不快な状態を…

「今ここ」を目指すリラックス瞑想。思考しない時間を作って脳疲労を癒す。

瞑想を習慣として毎日続けてきて、10か月以上経っていますが、最近分かってきた事は、瞑想では「今、ここ」の状態に集中して、身体と心を深くリラックスさせて、心地良さを身体で感じる事が大事だという事です。 最近、秋になってきて少し寒くなってきてい…

疲れた脳を休ませる。音や色彩や空気の冷たさを五感で感じる瞑想。

最近、朝バルコニーに出て瞑想をする事が心地良くていいという事に気付いて、天気の良い朝は多少寒くてもバルコニーに出て瞑想をやってみています。今回は、家の中ではなく、外に出て外の世界を身体で感じながら瞑想するのも良いという事についてお話ししよ…

瞑想。「今ここ」の心地良さを身体で感じる。ジャッジ・想像・予測しない。

ストレスや疲労でなかなか落ち着かない日々が続く中瞑想を続けていますが、最近気付いた事は、瞑想時に深くリラックスする事が大事で、リラックスして心地良さを身体で感じる事こそが大事なのではないかという事です。 瞑想では、呼吸に集中するようにして瞑…

深いリラックスこそが心地良い。瞑想と思考と秋の空。

天気の良い朝は、リビングからバルコニーへ出て、空を見ながら瞑想をするのは良いように思います。ですが、もう朝は随分と冷えてきて、何か羽織って温かくしないとあまり長時間外には出ていられません。でも、秋の朝の青い空は静かで心地良く、リラックスこ…

ストレスと疲労。スマホのアプリ「Twitter」を消してみた。

このところ、ストレスや頭の疲れが続いているという事で、スマホに入れていたTwitterのアプリを消しました。時間が空くと、特に何か知りたい事があるわけではないのにスマホを見てしまって、気が付いたら、そんなに重要な情報じゃないのに気を取られていて、…

「ストレス」や「もやもや」のときの瞑想について考える。観察・気づき

相変わらず、「ストレス」や「もやもや」を抱えたまま過ごしている今日この頃ですが、なかなかそれらの中身や原因については分かりません。なので、すっきりとした日々を過ごせません。 私は、毎日基本的に瞑想を行っています。瞑想では、呼吸に集中するとこ…

「もやもや」とは「匂い」みたいもの。ストレスマネジメントと新しい自分へ。

「もやもや」した状態で過ごすのは嫌ではないでしょうか。私はもやもやした状態は、何か落ち着かず不快なので、非常に嫌に感じます。そして、一体このもやもやの正体って何だろうってずっと考えて、よく分からない…、よくあります。というか、いつもそんな感…

メンタルの調子が悪いと感じた時。振り返り。疲れ・イライラ・つらい事

このところメンタルの調子が悪くなかったのに、最近調子が悪いなと感じる事ってないでしょうか。私はよくあります。今も少しそんな感じです。だからと言って、今すぐ対処しようという感じにはならないと思います。基本的には、今の状態の振り返りをしたり、…