毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

ストレッチ

身体を多様に動かす。

人は、習慣化とともに、同じような身体の使い方、動かし方をしてしまいます。それは同時に、全く身体を動かさない箇所が習慣化して形成されてくる事も意味しています。ですから、身体に多様な動きをさせてあげる事が大切です。 習慣化と言いましたが、それは…

日々身体のケアをする。マッサージやストレッチ。

身体のケアをつい忘れがちですが、出来れば、毎日ケアはしてあげた方が良いように思います。 身体のケアと言っても、毎日、自分で身体をマッサージしてあげるくらい事ですが、そういう事をやってあげた方が良いように思います。 人には身体の色んな不調があ…

人間の土台、身体を活動させよう!歩き回ることで体調改善 #健康 #活動

何もやる事が思いつかないくらいだったら、歩き回ってみる。人間は身体が土台だから、とにかく身体の活動は維持している方が良いんです。 余裕があるなら、外を歩き回ると良いと思います。どこへ行くにも、歩いていく。ちょっとした距離ならもちろん、多少長…

疲れている日は何もしない。セルフマネジメントで、心身を整える。

疲れている日は、結局のところ無理に何かをしようとする必要はないと思います。疲れているんだから、休むに限ります。 気持ちは焦って、何かをやらなければと思ったりしてしまいます。ですが、そのような焦った気持ちで何かをやろうとしても、全然うまくいき…

良い姿勢を維持する習慣。筋トレ、体操、ストレッチ、マッサージ。

良い姿勢を維持する事はとても大切だと感じます。たいてい、調子が悪くなってくる時というのは、良い姿勢を維持できなくなっています。 精神的であれ、肉体的であれ、調子がいまいちな時というのは、良い姿勢を維持できないどころか、姿勢が悪くなっている事…

調子が出ない時は身体をケアする。姿勢、ストレッチ、マッサージ。

調子が出ない時は、意外と身体のケアを忘れています。調子が出ない事に、あれやこれやと悩み、考える前に、自分の最近の体調に対するケアを振り返る事は大事です。 最近疲れやすいな、と思っていると、実は凄く姿勢が悪くまま過ごしていたりします。それは、…

疲れを感じる時は身体と対話する。

疲れを感じるなら、身体と対話する事が凄く良いと思います。きっと、身体と対話するのを忘れています。 疲れている時、きっと身体の何処かが疲れています。首や肩が疲れているかもしれません。腰や足が疲れているのかもしれません。心を静かにして、身体の状…

身体にとって基本的な習慣。呼吸、水、姿勢、ストレッチ、マッサージ。

身体にとって大事な事。基本的な事。ちょっとした事からちゃんとやる。大事だと思います。 なんか調子が悪い。体調がいまいち。ずっといまいち。でも、いくら待っても本調子にならない。そういう事ってあると思います。そういう時はやっぱり、基本的な事、基…

体調が悪い時は身体を大事にして感謝する。

体調が悪い時ってあると思います。そういう時こそ、身体を大事にして感謝する気持ちを持ちたいものです。 体調が悪いという事は、身体の状態が悪いという事をメッセージとして発しているという事です。身体に無理がかかっていたという事を伝えているわけです…

イライラやストレスは身体の疲れ。身体を大事にする習慣。

いつだって、身体を中心に考える事が良いと思います。頭でどうにかしようとする前に、まずは身体だと思います。 日々、イライラしたり、ストレスがたまったりすると思います。そういう時はたいてい身体が疲れています。なので、身体のケアをしてあげる事が大…

背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたい。腹筋とセルフケア。

出来るだけ背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたいと思う今日この頃であります。 私自身本来猫背の姿勢でありますから、何かと良くない事は多いわけです。例えば、猫背の姿勢のため、言うまでもなく肩こり、首こりに悩まされています。パソコン作業では、ディ…

猫背を改善する習慣を作って、セルフマッサージする。

また、疲れがたまりやすい感じになってきたように思います。疲労、肩こり、寝不足。色々とありますが、どことなく、猫背の姿勢が原因じゃないかと思っています。 私自身、小さい頃から猫背気味でしたから、もはや猫背の姿勢が定着していて、意識して背筋を伸…

身体と心を整える習慣。そこからいつでもリスタート出来る。

身体を整えて、心を整える習慣を持っている事は大事だと感じます。このような習慣を行う事を中心になるようにして毎日の生活の基盤にしておくと、生活を安定して進めやすくなると感じます。 瞑想はその1つで、身体と心を整える重要な習慣です。心を落ち着け…

自分に向き合う習慣。瞑想。客観的になって、心静かに自分の身体とも向き合う。

朝から頭の中が散漫になって、色んな事の断片を思い出してしまいます。普段気にしている事が勝手に頭の中に湧いてきて、それらの事がまた気になって、全然自分に集中できない感じになってしまいます。そういう状態を放っておくと、今日という1日の行動も良…

身体からのフィードバックが心地良い。散漫な意識を集中する。

頭の中が散漫で、何かに注意を向けられない、集中できないというのは、凄く居心地が悪く、精神の状態も不安感や憂鬱感に流れてしまいそうになります。そして同時に、そういう時というのはたいてい身体の状態もいまいちで、身体が重かったり疲労感があったり…

大きな目標が立てられない。日々の小さな目標や改善を習慣にして実践する。

大きな目標を立てようと色々考えるわけですが、目標を立てる準備が整っていないのに、急には目標は立てられません。そういう時は、目標を無理に立てようとするのではなく、日々の習慣、日々の実践を大事にする事が良いと思います。目標を立てる事は、常に意…

最近取り組みはじめた新しい習慣。姿勢改善ストレッチ・ヨガのポーズ・僧帽筋

ここ最近、ストレッチ関係の新しい習慣を幾つか取り入れてきたので、それらについて振り返りをしようと思います。 主なものはストレッチです。根本問題として、猫背を中心とする姿勢の改善が目的です。 姿勢を改善するという事で、骨盤回りや股関節回りのス…

どんな時も基本的に早起き。そして、いつもの身体を動かす習慣。

基本的に、平日だろうが週末だろうが、朝早起きをするのは良いと感じています。朝はそんなに調子が良いと感じなくても、多少眠くても、いつもの時間に起きています。しばらくしていると、少しずつ調子が上がってきます。身体にとってはいつもの習慣というか…

身体とともに始める不安を感じる朝の習慣。フルーツヨーグルト・モーニング・ページ・姿勢改善ストレッチ・音楽

朝は、起きてしばらく身体の疲労感や不安感から始める事が多いわけですが、出来るだけ身体を中心に始めようと心がけています。朝は、ルーティンのように、習慣化している事があって、それをやりながら、徐々に今日という1日を始めるという感じです。 相変わ…

骨盤の後傾を改善する。股関節回りのストレッチと骨盤を立てて座る。

普段から、頭痛や眼精疲労で悩んでいるのですが、原因の一つは、以前から猫背の姿勢にあると感じていて、僧帽筋を鍛える運動をやったり、後頭部の後頭下筋群の辺りをマッサージしたりしてきたのですが、それだけではどうにも追いつかない。そういう風に感じ…

猫背の姿勢で頭痛。猫の伸びのポーズとキャットレッチ。

たまに起こる頭痛。私は猫背の姿勢なので、頭痛による不調の時は、猫背が原因である事を疑うようにしています。姿勢が大事なのはわかっているんですけど、普段の生活の中では、無意識に猫背になっていて、なかなか改善するのが難しいと感じます。 ほぼ毎日、…

もやもやと落ち着かない朝の習慣。基本的には身体へアプローチ。

日常の事や昨日までの仕事の悩みで、頭の中がもやもやして落ち着かず、何にも手につかない朝って、凄く煩わしいと思います。そんな煩わしさを解決できる習慣を持っておくと、非常に助かります。 基本的には、頭のもやもやとか、落ち着かないとか、その原因は…

「自己効力感」や「気分」よりも「自分を大事にする」に意識を向ける。

「自己効力感」を高めることが大事、みたいな言説をよく聞きますけど、文字通り、自分自身に向き合って自己効力感を感じるというのは悪い気はしないですが、とにかく単純に自己効力感を高める事にドリブンして生きていこうとするのは、大変なように思います。…

朝から身体と対話する習慣作り。軽い筋トレ・軽い体操・軽いヨガ

最近、身体やメンタルの不調を改善してより良い生活を送りたいという事で、身体と対話をする習慣をちゃんと作っていこうと考えています。それで、今行っている身体を使った習慣について振り返りをしようと思います。 いつも言っている、軽い筋トレですが、相…

今朝も、身体との対話を進める。身体の現象学から学ぶ。

今朝も、会社の事、仕事の事、そこでの人間関係の事、それに関連する事が頭の中を巡っていました。他の事を考えたくても、頭の中にすでに色んな事があって、それらが巡っていて、新たな事を考える余地がない。そんな感じでした。 正直、今はそんな頭の中の事…

猫背の姿勢を改善する習慣の見直し。PC作業中の姿勢とストレッチによるセルフケア。

今、新たに取り組みたい習慣として、姿勢の改善を考えています。私は元々猫背気味の姿勢で、PC作業中に、気が付いたら首が前に出て、ストレートネックになっています。こういう姿勢を長時間続けていたら、それは当然首こり、肩こり、目の奥の疲労感がたま…

これからも大事にしていきたいと思う事。ウェルビーイング・今ここ・習慣・QOL

この1年、色んな習慣に取り組んで、自分の考えを進めてきました。今回は、これからも大事にしていきたいと思う事についてお話ししようと思います。 まず、ウェルビーイング(Well-being)を大事にしていきたいという事です。自分にとって、心身や内面的な事…

PC作業中の猫背の問題と予防について考える。正しい姿勢と配置、マインドフルな作業。

PCの作業をしている時、会社の同僚に、「背中に棒に入れてあげましょうか。」と言われてしまったのですが、要は、モニターを見ている時に、凄い姿勢、つまり猫背の姿勢で固まっていたという事に対する指摘をされたという事です。正直、猫背になっている事な…

目の奥の疲労感と肩こりと首こり。ストレッチでその場で対処する。

先日から、目の奥の疲労感や肩こり、首こりに悩まされていますが、10日前くらいから肩甲骨ほぐしのストレッチと体側伸ばしのストレッチで、それなりに対処できているように思います。 これらの身体の疲れの原因は、PC作業でディスプレイをずっと見ているせ…