毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

もやもやと落ち着かない朝の習慣。基本的には身体へアプローチ。

日常の事や昨日までの仕事の悩みで、頭の中がもやもやして落ち着かず、何にも手につかない朝って、凄く煩わしいと思います。そんな煩わしさを解決できる習慣を持っておくと、非常に助かります。

 

基本的には、頭のもやもやとか、落ち着かないとか、その原因は身体の状態にあります。もちろん、日々のストレスや悩みはその原因でもありますが、それでも、身体の状態はとてもとても大事です。

 

わたしは、朝軽く筋トレをしたり、体操をしたり、ヨガをやったりしています。また、セルフマッサージやストレッチもやったりしています。こういう身体へのアプローチは基本です。

 

その中でも、まずは、呼吸にアプローチする事は効果があります。自律神経の働き、特に、ポリヴェーガル理論などを参考にすると、迷走神経の働きは心臓の働きと関係があります。迷走神経の働きが良くないと、心臓の心拍にも影響します。身体がリラックスしていると、自然に心臓の活動や呼吸も落ち着いているはずなので、いかに身体を落ち着かせるかが大事です。

 

息を吸ったり吐いたりゆっくりにして呼吸を落ち着いて行っていくと、徐々に身体は落ち着いてきます。これには多少時間が必要かもしれませんが、身体が落ち着かないと、心も落ち着かないままで、もやもやも解消されません。

 

呼吸をゆっくりやるというのと合わせて、セルフマッサージをするのはさらに良いと思います。自分の手を使って身体の色んな箇所を確かめるようにセルフタッチしていくと、疲れている箇所や痛んでいる箇所も分かるし、皮膚を通して心地良さも伝わってきます。心地良さはリラックスと関係していますから、身体が心地良くなるように、呼吸をゆっくりしながらセルフマッサージをするのはとても良いです。腰が痛いとか、肩が痛いとか、色々あったりして、そういうところを自分の手や指で入念にマッサージしていくと、それで身体が軽くなったりします。

 

ストレッチももちろん効果的です。身体のあらゆる箇所を確かめるように、呼吸をゆっくりしながらストレッチしていくと、どこが疲れているか痛んでいるとか、緊張しているとか多少分かるので、とても良いです。血行も改善されるし、身体を動かしていくと、リラックスしてきて、もやもやが解消されてきたりします。

 

そんな感じで、もやもやと落ち着かない朝は、まずは基本的に身体にアプローチする事が大切です。なので、そのような習慣を普段から持っていて、そんなときにしっかり身体にアプローチしてあげるのが良いと思います。