毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

習慣が生活を形作る。平日のルーティン。

私は、習慣が人生や生活を形作っていると思っています。なので、基本的に、生活の習慣は続けるようにしていますし、生活を変化させたい時は、習慣を少しずつ改善して変化させていくようにしています。 私は会社に勤めているわけですが、今回は、平日の生活習…

なかなか前に進まない。これまでの2週間とこれからの2週間。

もっと自分を進化させて、もっと前進したい。でも、なかなか前に進まない。そんな風に焦ってないでしょうか。最近の私は、こんな感じです。今回は、私の最近の例についてお話ししたいと思いますが、言いたいことは、これまでの2週間を見直して現在の自分の…

夜の瞑想・ストレッチ・内省を習慣化する。

最近、変化したい、自分を進化させたい、そして、何か新しい事を始めたいという気持ちが高まっていて、でも、どうにもくすぶっている感じがしていました。それで、最近の不調の振り返りという事で、習慣を見直してみたわけですが、その結果、疲れているとい…

最近の不調を振り返る。身体の疲れ・寝起き悪い・心が忙しい

私はよく、週末などに最近の振り返りをするのですが、今回は、ポジティブな事ばかりでなく、最近の不調について振り返りをしてみたいと思います。主に3つで、「身体が疲れている」、「寝起きがきつい」、「心が忙しい」です。 まず、身体が疲れているという…

猫背気味の人。顎を押す。

猫背気味の人と描いていますが、まさに私の事です。私は昔から猫背気味なわけですが、肩こりや首こり、眼精疲労、頭痛に悩まされてきました。 原因は分かっていて、そのひとつは猫背気味であることです。ストレートネックというのもあって、そのままにしてお…

夜に瞑想をするメリット。落ち着く・疲れに気付く・眠れる

私は習慣として、毎朝瞑想をしていますが、夜にも瞑想をしています。自分で習慣として夜瞑想をしていて凄くメリット感じるので、今回は特に、私の思う夜の瞑想のメリットについてお話ししたいと思います。主に、心が落ち着く、身体や心が疲れている事に気付…

朝食抜き生活1週間。今のところ良好。

妻と二人ではじめて朝食抜き生活も、一週間は経ちました。いつも胃腸が疲れていて、お腹が張っている感じがずっとあった中、妻が見つけてきたオートファジーが良いという中田敦彦のYouTube。それ以後、朝ご飯を抜いて、睡眠時も含めて、16時間はお腹を休め…

自分を振り返って思う、仲が良い人が出来る方法。場所と時間を共有する。

世の中を見ていると、自分の事も含めて、友達というか、仲良しと言える人を作るのが、どんどんと難しくなってきているように思います。年齢とともに、自分とその周辺の事ばかりに時間と労力を使うようになってしまって、そのようになってきたと思います。 私…

疲れているときに自分が求めているもの。映画・大河ドラマ・音楽

最近、習慣を見直したり改善したりしているのですが、一方で、どうも疲れているようにも感じていました。きっと何か焦っているんだと思います。私はよくこういう事があって、勢いよく色んな事に手を出して頑張ってある意味調子の良い時期と、やり過ぎて疲れ…

習慣の見直し。朝食抜き・テレビ体操・英語・瞑想・イラスト・ブログ

今回は、これまでに行っている習慣について見直しをしてみたいと思います。一日の流れとして、朝食抜き、テレビ体操、英語の本読み、朝の瞑想、イラスト、ブログについて振り返ってみたいと思います。 まず、朝食抜き生活です。オートファジーの考えを参考に…

物語を描きたい。「人」のイラストを描く。

わたしは、習慣として毎日イラストを描いています。もう4か月になります。基本的に描いているのは、魚や鳥で、それらをデフォルトしたようなイラストです。毎日思うように自由気ままに描いています。 私は子供のころから漫画が好きで、小学校の頃などは休み…

朝食抜き4日目。身体も頭もパフォーマンス上がる。

夫婦二人で朝食抜き生活をはじめてまだ4日目ですが、経過の報告のようなことをしたいと思います。 まず、朝食を抜いて食事量の絶対量が減っているにもかかわらず、体力が下がったり、疲れやすくなったりするような変化が特にないという事です。二人して変わ…

朝食抜き3日目。今のところ良い。

これまで、基本的に一日3食食べてきたわけですが、実際のところ、「お腹がすいた。」みたいな感覚は長い事なくて、食事時が来たから食べるという感じで、毎食食べてきました。でも、ずっと胃腸が重たいし、疲れているし、何か改善したいなと思っていました…

ストレッチポールで瞑想

私は、基本的に瞑想に取り組む事を習慣にしています。 まず、毎朝会社に出社する前に、10分ほど瞑想をしています。窓のカーテンを全開にして太陽の光を浴びながら目を閉じて、呼吸に集中しながら行っています。朝はまだ身体の調子は悪くないですが、仕事前…

朝ごはんを抜く。オートファジー。

妻から、「これやろう!」とラインが来て、見ると、要は「オートファジーというのが良いから、朝ご飯を抜こう。」という事でした。私も妻も、いつもどことなく胃腸が疲れていて、朝、昼、夜の3食の食事をとるときは、お腹はすいていないけど、「いつも食べ…

イラストを描きたい理由について考えてみた

イラストを毎日描き始めて4か月が経ちました。漫画や絵、イラストは、遊び感覚として子供の頃から好きでしたが、そんなに絵を描いていたわけではありませんでした。でも、自分なりに、自分のペースで、しっかり描きたいなと思うようになって、4か月前から毎…

気持ちの切り替えに。瞑想とセルフ・コンパッション。

日々の生活の中で、忙しくてすぐにオーバーウェルムドしてしまって、どうにも自分を動かせなくなるって事、本当によくあるんですよね。そして、なかなか自分を前に進ませることが出来なくて、一日憂鬱に過ごしたり、つらいネガティブな一日になってしまった…

ほんの少しの変化で大きく変化する為に。現状を肯定して考えや想像を巡らせる。

生活を変えたい。人生を変えたい。でも、なかなか変わらない。どうやって変わったらいいか分からない。そんな風に悩んだりしないでしょうか。私は、よくこんな感じで悩んでいます。 これまでの自分を振り返ると、こういう時は、無理に何かを変えようとせず、…

自分の周りの事でイライラしている時。自分に向き合い、セルフ・コンパッション瞑想。

平日を仕事などで忙しく過ごして、仕事の事や周りの人たちの事でイライラが止まらない事ってないですか。「なんか、自分ばっかり損をしているような気がする。」とか、周りの人と比較して、「自分はこのままじゃまずい。」とか。比較ばかりをして、せっかく…

半年間、ブログを書き続けてきて思う事。習慣化と進化。

最近、気付いたらブログを書き続けて半年が経っていました。40歳を過ぎても進化するというテーマで、主に習慣化について書いてきました。そこで、半年経って思う事についてお話をしたいと思います。 まず、「何はともあれブログを毎日継続する事が出来た」…

もやもやお疲れの夜の過ごし方。瞑想・マッサージ・寝る

夜、仕事から帰ってきて夕食を済ました後、何か落ち着かずもやもやする。そして、疲れを感じる。落ち着かないから、何かしないといけないような気がしたり、不安感や不満が出てきて、感情がネガティブになったりする。そんな夜ってないですか。 そんな夜は、…

仕事も趣味も、習慣という観点では同じ

私は、習慣が生活や人生を形作っている基礎だと思っています。その観点から考えると、仕事も趣味も、毎日の日常を形作っている一部という意味で、同じだと思います。 仕事で、パソコン作業の長時間労働をすると、眼精疲労や肩こりになって身体に疲労がたまっ…

ゲームは仕事より身体にとっては大変。休憩とケア。

このところ、疲れが身体の疲れがたまっていて、疲労感がきつくて、睡眠の質もどことなく悪く、仕事も疲れやすくなっています。思い返すと、原因は仕事というよりも、ゲームではないかと疑っています。 このところ、プレイステーションのアクションRPG「Horiz…

現代の会社での働き方について考える。

最近、若い社員と話す機会があって、「会社や人事部が、研修など、何を自分たちにさせようとしているのか分からない、もう考えるのは時間がもったいないし、無意味なのでやめた。」という事を言っていました。確かに、会社は人が多すぎて、色んな人の意図が…

自己否定しない習慣を作る。自分を正しく認識する。

会社などで色んな人と関わりながら働いて、家に帰宅したあと、「しまった。なんで自分はあんなことをしてしまったんだろう。」とか、「あの時、ああいう風にしておけばよかった。」とか、色々と後悔したり、他の人に対して罪悪感を感じたりする時ってないで…

仕事の人間関係やストレスで疲れた夜。考えない、そして、早く寝る。

会社など、仕事中に、色んな人と接して、家に帰った後、ストレスで落ち着かず、疲れている事ってないですか。「あの時、何であんなことを言ってしまったのだろう。」とか、「何故、あの人は自分にあんなことを言ったんだろう。」とか、思い返すと、色々と後…

瞑想ストレッチの方法。夜に落ち着かず、身体が疲れているとき。

落ち着かない夜。疲れている夜。特に、身体が疲れている夜。そんな時は、瞑想ストレッチをしてみましょう。読んで字のごとし、瞑想をしながらストレッチをするわけですが、私は身体の疲れを感じる夜に、時折やっています。やった後は、気持ちもリラックスし…

生活に変化を起こしたい時。習慣を見直し、改善し、生産性を上げる。

生活に停滞感を感じる時ってないでしょうか。何か生活を変化させたいんだけど、どうやって変えていったらいいか分からない。そういう時ってあると思います。 そういう時は、普段やっている習慣を変えていく事が良いわけですが、どのように変えていくか。今回…

これから進化する為に。習慣の見直し。

自分を変えたい、進化していきたい。その為には、生活を形作っている習慣を作っていく事が大事だと思います。そして、これまでに色んな習慣に取り組んできている場合は、習慣を進化させていく為にも、時折習慣を見直す事は大事だと思います。 そこで、今回は…

疲れを感じてきたとき。習慣の見直し。

夜過ごしている時など、何か疲れを感じる時ってありますよね。そういう時は、習慣を見直してみましょう。今回は、そういうお話です。 基本的に、習慣は生活や人生を形作っています。疲れを感じてきたという事は、それは毎日の習慣によると言えます。今日は何…