毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

メンタルの調子が悪いと感じた時。振り返り。疲れ・イライラ・つらい事

このところメンタルの調子が悪くなかったのに、最近調子が悪いなと感じる事ってないでしょうか。私はよくあります。今も少しそんな感じです。だからと言って、今すぐ対処しようという感じにはならないと思います。基本的には、今の状態の振り返りをしたり、メンタルの状態を少しコントロールしたりして、時間をかけて対処します。

 

今回は、ちょっとメンタルの調子があまり良くないと感じたので、個人的に振り返りをしてみたいと思います。

 

まず、すぐに気付くのは、身体が疲れているという事です。身体が重いです。頭も少し重いです。朝にもかかわらず目元や肩回りも疲労感があります。思い返せば、このところ良く寝れたという感じが少ないです。おそらく睡眠不足が少しあると思います。睡眠は身体にもメンタルにも最も重要なので、このような感じが続いていると、メンタルの調子が悪くなるのは当然です。

 

夏になってきて暑い日が続いていて、寝る時ベッドルームの空調をセットしているのですが、上手く設定できていなくて、暑かったり寒かったり乾燥したりで、快適な感じで寝れていません。

 

また、疲れが身体にたまっているからか、会社への通勤時や社内での移動時に、軽やかに動き回れている感じがしません。

 

身体の疲れのほかに思い出せるのは、イライラしているという事です。会社での事が多いように思うのですが、具体的な何かに対するイライラなんでしょうけど、それより、ちょっとした事でイライラしやすくなっているように思います。疲れが関係しているかもしれません。会社は人が多いですから、人と接していると自分にとって都合の悪い事はよく起こりますし、間接的にも人や会社の情報がたくさん入ってきますから、イライラしやすい事はたくさん周囲にあります。状態が安定している時はそういう事に振り回されないのですが、最近はイライラしやすい感じになっています。これも、メンタルの調子が悪くなるサインだと思います。

 

そして、個人的につらく感じる事、悩んでいる事、不安に感じる事があると、強くメンタルに影響して、メンタルの状態が悪くなる感じがあります。自分の場合、妻が時折メンタルの調子を崩したりするので、その事に過剰に反応して辛くなったり不安になったりします。また、妻は長い事メンタルの状態が良くなく、外出もあんまりしないですから、このままずっとこんな感じなのだろうかと思ったりすると、不安が高まります。妻は自分自身ではないですから、ある意味どうしてあげる事も出来ない部分があるので、見守るしかないという事があったり、でも、自分自身ではない分抱えているつらさや問題も本人以上によく分からないので、そういう事も自分を不安にします。これは個人的な私の心配事、つらい事ですが、そういう事があると、メンタルの調子が悪くなるように思います。

 

振り返ってみると、身体が疲れている、そして、それに伴ってかイライラしている、さらに、妻の調子も良くなくてそれでつらさや不安を感じている、そんな感じのようです。

 

このようにして振り返ってみると、そう言われればそうだなという気がしてきます。そして、自己理解や自己受容が高まって、しばらくゆっくりやっていこうという気になってきます。当面は身体の疲れをとるという方向でやっていこうと思います。