毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

生きていく上で大事な事。心が落ち着いている事と身体を中心に考える事。

生きていく上で大事だと思う事は主に2つあって、ひとつは心が落ち着いているという事です。心が落ち着いていないと、いつも感情や気分に振り回されてしまいます。ネガティブな感情、特に、不安感やつらさは、感情や気分を乱し、冷静に考える事も出来なくな…

寒い朝は、身体を動かす事から始める。

基本的には、どんな時でも身体を中心に考える事が大事だと思っていつも過ごしているわけですが、特に寒い朝は、身体を動かす事から始めるのが良いと思っています。寝ぼけた朝は、ただでさえベッドから出づらいし、ベッドから出ても寒くて頭も良い感じに回り…

心が落ち着いている事が大切。諸行無常、諸法無我の世界から知恵が働き始める。

心が落ち着いている事は、とても大切だと感じます。日々は凄く慌ただしく、自分以外の何かに突き動かされているような毎日になりがちです。でも、周りにただ流されているだけでは、いつも苦しくなるし、心身がもたなくなります。だから、ただ振り回されるだ…

不安やつらさを感じても、自分自身でいる事が大事。自分の身体と向きあう事から始める。

仕事の事でも、家族でも、人は人との関わりの中で生きていくものだとは思いますが、まずは自分とちゃんと向き合って生きていく事が大事だと感じます。 とは言え、人はそんなに強い生き物ではありませんから、つらい時、寂しい時、すぐに他人を頼りたくなりま…

心がざわついて不安な時。考えを止める、リラックス、客観視、楽しみ。

日常の事、会社の事、人間関係の事、これから先の事、色んな事に、漠然と不安になることってあると思います。漠然とでなくても、仕事の具体的な事とかを考えて、その事を無意識に凄く気にしてしまって不安になる事もあると思います。こういうのって、凄く煩…

心が乱れたときに心を整える方法。深呼吸、水、歩く。

1日過ごしていると、ふとしたことに心を乱されて落ち着かなくなる時ってあると思います。時には、パニックみたいに混乱する事もあります。でも、問題なのは、心が乱された後にそれが大問題だと思って、さらに自ら心を乱して、心身が疲れてしまう事です。ま…

朝のちょっとしたご褒美。コーヒーを飲みながらリラックスして自分と向き合う時間。

朝は、1日の始まりの時間。まだ今日という日はたくさんある。だから、朝はゆっくり、のんびりと、リラックスして過ごしたいと思っています。朝は、前日までの疲れを引きずっていたり、メンタル的にもそんなに調子が良くなかったりする事もありますが、あん…

朝寝起きがつらい理由。睡眠不足、食べ過ぎ、運動不足、テレビ・パソコン。

朝起きるのがつらいという事ってありますよね。今すぐ起きないといけないんだけど、眠くて、というより、起きるのがきつくて起きられない。そして、ぐずぐずしてしまう。そして、起きてしばらくした後、もっと早く起きればよかったと後悔をします。 でも、朝…

朝のルーティン。フルーツヨーグルト、軽い筋トレと体操、コーヒー、モーニング・ページ、英語リスニング無料学習館。

朝は、基本的にはいつも同じように過ごしています。今回は、自分の朝のルーティンの振り返りをしようと思います。 朝はまず起きたら、前日の疲れや眠いのもあったりして、身体を動かす事から始めるようにしています。基本的には、朝はフルーツヨーグルトだけ…

人間社会や組織の中での自分の守り方。自分の中の不安、心配について。

人間社会とか組織の中とか、大げさな事を言っていますが、要は、会社みたいなところではどうするか、という話です。会社にはいろんな人がたくさんいて、色んな関係性があって、その中で仕事をしていく、そういう状況ですが、何かと、自分をどう守っていくか…

ゲシュタルトによるメンタルの調整。日々、言葉と物語を整えながら過ごす。

メンタルの状態は、日々刻々と変わります。調子の良い日もあれば悪い日もあります。身体のバイオリズムがあるように、メンタルにもバイオリズムがあります。そして、身体の状態を反映して、メンタルの状態も変わります。 そういう意味で、身体の状態を日々整…

心配、不安。恐れの違い。心配は、囚われるのを止めて手放す。

心配とか、不安とか、恐れとか、ネガティブな感情についていくつかの言い方がありますけど、これらの違いを認識しておくことはけっこう大事だなって思います。 まず、「恐れ」ですが、恐れは、感情の強度は強いので、すぐに分かります。生理学的な反応として…

煩悩や囚われ、手放しは大事。じっとせずに身体を動かす。

人間の思考というのは、本当にある意味よく出来ていて、いつでも頭の中で回り始めます。何か目や耳から入ってきた情報があれば、すぐにそれらについて考えてしまいます。また、記憶の中にあるものについても、いつだって自動に考えてしまいます。人間の生活…

猫のように生きるのが良いなと思う事。

休日などにのんびりと過ごしていると、猫のように生きられるといいなと思ったりします。私も以前猫と20年以上過ごしていましたので、猫の暮らしはどことなく知っています。 何が良いかってまず、いつだって寝ているという事です。人間は社会的な生き物なの…

ネガティブな朝は軽い筋トレ習慣で乗り切る。

仕事が忙しかったり、疲れがたまっていたりすると、朝起きた時からメンタル的にネガティブになっている事ってあると思います。ちょっとしたネガティブな状態であれば、それを無視して、そのまま朝を始められるかもしれませんが、ネガティブさがきつくなって…

動きながら考える。メンタルがいまいちな時。

何か考え事をするときは、じっとせずに、動いている時にする方が良いように思います。メンタルがネガティブになっている時などは特にでしょうか。頭がネガティブになっている時に、あれこれ考えようとしても、大して良いアイデアは浮かびませんし、良くない…

仕事などのストレスや不安、楽な時や心地良さの「感じるバイオリズム」の習慣を作る。

日々、仕事などで、ストレスを感じる事は多いと思います。仕事だけではなく、家の事も、人間関係の事も、色んな事でストレスを感じるし、不安にもなるし、怖いとも感じます。そのように感じる程度は人によってそれぞれですが、それでもそう感じるのは確かで…

色んな計画や未来の予測があっても、今に取り組み、今を生きる。

人は、今を生きるという事がとても大切だと思います。大切だし、結局のところ、今を生きる事しかできないんじゃないかと思います。他の人がどう言おうと、結局のところ、自分の「今」を生きるしかないんじゃないかと思います。その結果、人ともめる事はあり…

朝から不安感。身体の準備運動が足りない。身体を動かす「遷移状態」を経て1日を始める。

朝から起きてからしばらく、仕事の事、人間関係の事、色んな事で、不安感、憂鬱感でメンタル的につらい感じる事ってあると思います。今考えなくてもいい仕事のことや嫌なことを勝手に考えてしまって、不安感がずっと頭の中に漂って、朝から、本当に煩わしい…

退屈を感じる時。無理に遊ぼうとせず「何もしない」。そして休むとき。

退屈だったりして、無理に何かをしようとしてしまう事ってあると思います。もちろん、仕事をする必要のない時に仕事をする必要は全くありませんが、せっかくの休みなんだから、何かしないといけない、何か遊ばないといけない、と思ったりしてしまいます。で…

ストレスで頭がもやもやして混乱している時は、まずは身体を整える。

毎日仕事に行ったりしていると、家にいてもストレスがたまってきて、頭がもやもやして混乱したりします。そうすると、そんなストレスフルでもやもやしている頭の時は、頭で何とかしようとしてもちっともいい感じで頭が回ってくれません。良いアイデアも出て…

豊かさはいつもそばにある。感じ取る力。

自分の人生をもっと豊かにしたい。そういう気持ちってあると思います。でも、毎日そのように求めても、なかなかそう感じられない。そして、つらい気持ちになったり、退屈に感じたりします。一体、どうやったら豊かな生活を送れるんだろう…。 人生を豊かにす…

心地良いもの、良いものはいつだって自分のそばにある。見つける事が大事。

自分にとって心地良いもの、自分にとって良いものはどこか遠いところにあるんじゃなくて、いつも自分のそばにある。そういうものだと思います。というより、そういうものでないといけないというのもあります。理屈からすると、自分にとっての良いものがいつ…

漠然とした「未来」より、「今」に対する感度を上げて集中する。

人が不安になる原因というのは、自分からたいてい遠いもので、そのひとつが未来です。ある程度はっきりとした未来ならまだましですが、この先どうなるか分かっていない未来について思い悩むのは、本当に役に立たない事が多いし、不安の原因になります。 確か…

この世界に適応しようとするのではなくて、自分がこの世界をどう見て生きていくかに知恵を使う。

会社員でもやってここまで生きてくると、適応だとか競争だとか、そういう社会だと信じ込んで生きてしまったなとよく思います。 ダーウィンの進化論みたいな例を考えると、いかに、この社会に、この世の中に、適応して生きていくか、という事を考えて生きてい…

身体を動かし、何かをするのが人間の基本。不安より煩悩を滅する。

人間には、色んな煩わしいものがあります。不安、憂鬱、退屈、など色んなネガティブな気分や感情です。でも、このネガティブな感情がつらいからと言ってあれこれ考えてもしょうがない。そういう事ってあります。それらは人間の普通ですから、むしろ諦めが足…

人生で見つけてきた自分にとっての“良い事”を、忘れずに大事にする。

生きていく希望とか、生きていく目的とか、そういった事、そういったものを見失いがちになることってあると思います。そういう状態になると、生きていくのが苦しくなったり、退屈になったり、生きるのに絶望を感じたりすると思います。 そうなると、何か過剰…

朝の頭の疲れは「煩悩」。ゆっくり過ごして身体にアプローチする。

朝から、頭の疲れを感じる事がありますよね。昨日までのストレスやもやもやを引きずって、気が付いたらずっと考えてしまう…。頭が、思っているより昨日までの色んな事を記憶していて、勝手に頭の中で展開し始める...。凄く煩わしいですよね。 頭が疲れている…

毎日やっている事の中に喜びや面白さを見つける力。

毎日毎日同じことを繰り返して、「何か楽しい事が起こらないかな」とか、「良い事ないかな」とか期待して過ごすわけですが、そんな事全然起こりません。そうやって、日々退屈して過ごしてしまって、人生に絶望すら感じてしまう。そういう事ってあると思いま…

毎日を大事にする。嫌な事も良い事もちゃんと見つめる。

なかなか生活が上手くいかない、自分の人生が上手くいかない。そう感じながら日々を過ごしていくという事ってあると思います。客観的に見ると、人生とはそのようなものだったりするんでしょうけど、自分の事となるとやっぱり自分ですから、自分に対するこだ…