毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

生き方

ほとんどの事は出来なくていい。出来ない事を認識しておくが大事。

出来ない事はたくさんある。というか、ほとんど出来ない事ばかりである。人とはそういうものです。ほとんどの事は出来なくていいんです。 逆に言うと、ほとんどの事が出来るというのはあり得ないし、たくさん出来る事があるというのも、あんまりありません。…

ポジティブな事を振り返る習慣。自分にとっての喜びを知り、力強く生きていく。

この一週間を振り返って、自分にとって良かった事、上手くいった事、色んなポジティブな事について思い出す。大事な習慣だと思います。 日々忙しい事にずっと振り回されたままでいると、頭はどちらかというと、ネガティブな方に引っ張られます。ただでさえ、…

人の助けを借りる事は難しい。「どのように人の助けを借りたらよいだろうか。」と問いを立てる。

人の助けを借りる。これが案外難しい。簡単な事のようで難しい。本当にそう思います。というのは、気が付いたら、何でも自分の力で何とかしないといけないと思い過ぎるからです。 自分の力だけで何とかしようとする事なんて、基本的にできません。必ず誰かの…

人間は、未来や過去ではなく、今を生きる。

時間の捉え方とは難しいもので、あまり未来を見過ぎるのも、また、過去を見過ぎるのも生きづらいわけです。出来れば、今を生きるのが楽なわけです。 あまりに未来の事を考えると、今から未来までの時間を、計画通り生きていかないといけなくなるわけで、そう…

慢心を捨て、人の助けを借りる事で生きる。

人は、慢心を捨てて、人の助けを借りる事で生きる。それが良いと思います。 言うまでもないですが、人は自分独りでは生きていけません。必ず他の誰かの助けを借りてここまで生きてきたはずです。人間は基本的に、この世界に放り投げられる形で人生をスタート…

人間はストレスコントロールが最も重要。

生きていて、やはり問題になるのはストレス。現代の社会は特にストレス。自分の感じるこのストレスにどう対処するか。この事が最も重要な問題です。 とは言え、人間だから、ストレスを感じる事から逃れる事は出来ません。自分自身の心身が完全に安定な事なん…

人間のやる事はすべて、仕事。

仕事というのは、人間がやる事であって、言ってしまえば、人間がやる事は全部仕事と言っていいんだと思います。人間のやる事は、何でも仕事になるんだと思います。 仕事は、お金を稼いだりお金を生み出したりする事ですが、そうではない事も仕事だったりする…

1日の終わりに、楽しい事や喜びの体験を振り返り、より幸せになる。

1日に終わりに、また、終わりでない時でも、時間のある時に、今日過ごしている中で楽しかった事、自分の心が喜んだことを振り返ってみる事は良いと思います。 日々、楽しい事、喜びのある事は起こっているんですけど、その事に気付かないって事あります。楽…

音楽は身体で聴く。調子を整え、幸せにしてくれる。

音楽を聴く時は、身体で聴くようにするのが良いと思います。身体が疲れている時など、音楽をよく聴いていると、身体に振動が起こって、心地良さが身体全体に伝わってきます。自分の意識では上手くリラックスしてくれない身体が、音楽によって無意識に身体に…

心を落ち着かせるとともに、身体も整える習慣を持つ。

心を落ち着かせる習慣。そのような習慣を持っていると、日々上手く回せてやっていけると思います。 人の心は乱れやすいもの。何かあればすぐに心は反応して、大きく振幅します。それだけで、精神の状態は大きく乱れ、身体も大きく乱れます。とは言え、そうい…

永遠ではないが、断続的に心は幸せを感じる。

一体今日はどんな良い事があっただろうか。どんな喜びがあっただろうか。どうせ日々の暮らしの中で考えたり振り返ったりするんだったら、そういう事についてが良いと思います。 1日の事について、何を気にするか、どういう事について考えるか、いろんな視点…

日々のちょっとした事から喜びや楽しみを見出す事が幸せ。

人間が幸せになるとはどういうことか。どのように理解したらいいのか。大事な事だと思います。 少なくとも、人間にとっての幸せは、お金で満たされるような、そういったものではないという事。言うまでもないですが、この事は頭に入れておいた方がいい。そう…

人は身体が中心で、その上で考える事も感情もある。

人は身体が中心である。言うまでもない事ですが、そう思います。考える事も、感情も、みんな身体があって為される事です。 いつも、より良く考えたいと思っているわけですが、知らず知らずのうちに役に立たない事を考えていたりします。頭の中にある事にただ…

人間にオリジナリティは無い。人や本や歴史から学んで生きる。

人間には、真にオリジナリティなどというものはない。そう思います。どんなアイデアも、自らのオリジナリティで生み出される事はありません。どこかにある考えを参考にして出てきたアイデアであるはずです。 それ自体は別に問題だとは思いません。マーク・ト…

目的なく遊ぶことが遊ぶ事であり生きる事。そして、目的として遊んでいい。

人は遊ぶように生きる。生きるとは、まさに遊ぶ。そのように生きられると良いと思います。 「遊ぶ」とはどういう事だろうか。日本語で「遊ぶ」と言う場合、「遊ぶ」の後に目的語が無くても、「遊ぶ」という言葉を使う事が出来ます。自動詞的に使うわけです。…

人生は、食の楽しみを自ら身につけるように生きていくもの。

人間にとって、食事は欠かせない楽しみであり、文化であり、生活であり、生きる事そのものである。そう思います。食事を摂らなければ人間は生きていけません。 そして、人は様々のものを食べます。人にはいろんな好みがあって、ある人はある食べ物が好きで、…

心の状態が幸せを教えてくれる。

自分はずっと、自分の心の状態について注目してきた。そう思います。長い間、自分の心がどのように反応しているのか、ずっと注意を払ってきた。その事がとても大事だと感じていたからです。 心の状態こそが、自分にとって良い事の判断になると思ってきました…

自信を持って待つ、やりたい事の出会い

やりたい事との出会いは、恋愛みたいなもの。気が付いたら恋愛しているようなもの。無理に好きになるような事ではないし、でも、それと出会えたら自然とそれが好きだと思える。そんなものが、やりたい事だと思う。 確かに、そういったものと出会いは、何もし…

無理なく不安な心のない自分でやるべき事をする。

無理して何かを始めない。それは無理して何かを我慢しないのと同じ。要は無理しないという事。 無理してやっていない事というのは、案外自分にはたくさんあると思います。気付いていないけど何気にやっているそれが、無理のない自分のやるべき事、やったら良…

自分に合ったやりたい事を見つける

やりたい事を見つける。仕事もあって、家の事をあって、色んな事もありますが、それとは別にやりたい事を見つけたい。そう思います。 何か自分にとって合うものを新たに探したいわけです。それは、新しい仕事ってわけでもなく、暇だからっていうわけでもなか…

おみくじでの一年の総括と前向きな新年の迎え方

おみくじの活用の仕方ですが、おみくじは一年を終えた後に振り返る時に活用できるというのがあります。 私は、毎年神社に行ってお参りをした後、おみくじを引いているわけですが、このおみくじをスマホで写真に撮って保存するようにしています。そして、その…

今日調子が悪い日でも大丈夫。明日は明日。

調子が良くても調子が悪くても、何とか今日を乗り切る事で明日がある。だから、とにかく今日を生きたらいいんだと思います。 今日も調子が悪いと思う事ってあります。昨日も調子が悪いし、一昨日も調子がわるい。そして、今日も悪い。だからと言って、明日も…

習慣は生活の土台。人間は変化する為に、習慣を改善し、時には止める事も大事。

習慣というのは、何か新たに始める事ではなくて、今やっている事が習慣なわけです。日々の生活は生活習慣によって成り立っていますが、その意味で、習慣とは日々回している事そのものです。 なので、分かりやすく、毎日ウォーキングしているとか、筋トレをし…

自分の心を満足させることが最も大事。幸せにつながる。

人にとって、自分の心を満足させる事はとても大事だと思います。とても大事というか、最も大事だと思います。 自分より他人とか、他人より自分とか、どっちを優先すべきかとか、利己的とか利他的とか、いろいろ言い方はありますが、とにかく他人はどうあれ、…

人間の土台、身体を活動させよう!歩き回ることで体調改善 #健康 #活動

何もやる事が思いつかないくらいだったら、歩き回ってみる。人間は身体が土台だから、とにかく身体の活動は維持している方が良いんです。 余裕があるなら、外を歩き回ると良いと思います。どこへ行くにも、歩いていく。ちょっとした距離ならもちろん、多少長…

世の中の変化を受け入れて成長する。

人は、この世の中に対してどう反応していくか。そういうところがあると思います。この世の中で生きていこうとしたら、自分自身ではあれこれ考える事はあると思いますが、世の中の状況が変わった時に、それにどう反応して、自分自身どう変化していくか、そう…

人間とはネガティブな感情に過剰に反応する生き物。問題は解決されなくていいんです。

人はネガティブな感情に過剰になりやすいところがあります。 例えば、不安。人間生きていれば、不安な事はたくさんあります。程度の差はあれ、色んな不安があります。ですが、不安は人間の身体が仕組みとして持っている重要な感情です。 人間は、不安という…

身体は生きる土台。歩く事も姿勢も呼吸も。

やっぱり人は、身体が中心だと思います。中心というか、土台だと思います。信念や想いももちろん大事ですが、それよりも土台として、身体が大事だと思います。 身体という意味では、精神ももちろん人間ですから大事です。ですが、人間の精神力も、身体という…

日々の感情を大切にして好きなように生きる

好きなように生きる。そのように生きられたらどれだけ良い事か、よくそう思います。ですが、この「好きなように」というのが、案外難しい。そうも思います。 そもそも、自分が「好きなように」と言っているそれは一体どういう生き方なのか。それすらも分から…

幸せやウェルビーイングの為には、警戒モードを解いて、安心感と安全感が大事。

人間は、色んな事が怖くて仕方がない生き物だと思います。怖くて仕方がないから、怖い事から身を守る。それが基本的な生き方だと思います。 周りは危険ばかりだし、怖い事でいっぱいだから、びくびくして警戒しながら生きる。そうなります。不安と恐怖でいっ…