毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

世の中の変化を受け入れて成長する。

人は、この世の中に対してどう反応していくか。そういうところがあると思います。この世の中で生きていこうとしたら、自分自身ではあれこれ考える事はあると思いますが、世の中の状況が変わった時に、それにどう反応して、自分自身どう変化していくか、そういう事が重要だという事です。

 

人は基本的に常に変化しています。自分自身も変化せずに入られません。それと同じく、この世の中も常に変化しています。諸行無常です。実際、自分が想像しているよりもっと世の中は変化していると思います。

 

そういう意味では、そのような、目まぐるしく変化している世の中で、変わらずにいるという事はほとんど無理です。川の流れに身を任せるように、いかに自分自身を変化させていくか、変化に身を任せるか。そういう事が大切だと思います。

 

そういう意味では、世の中の変化に対して、どうその変化を受け入れるか。そのような観点が重要です。自分自身、なかなか受け入れられない変化に対して、自分の理解を超えて変化を求められる状況に対して、いかにそれに順応して変化していくか。そのような変化に対する順応が重要です。

 

人間は学習する生き物だし、いつだって行動変容できる生き物ですから、身を上手く世の中に委ねていれば、自然と世の中の変化とともに自分自身も変化できます。それがある意味学習であり、成長であるとも言えます。

 

自分を変えるというのは、場合によっては痛みを伴うかもしれません。何か大きな断念が必要かもしれません。理解を超えて、変化を無理やりにでも受け入れないといけないかもしれません。

 

ですが、それが変化への順応であり、変化に対する受容であり、成長でもあるわけです。大きな断念は大きな成長でもあるわけです。

 

逆に言えば、人はいつだって変わりたくないわけではないんですから、もっと楽に構えたらいいんです。世の中に身を任せてみたらいいんです。良い感じで自分自身変われて、結果的に良い感じになれるかもしれません。

 

その時は、その変化の意味は分からなくても、理解するのは後になってからでもいいんです。無理にすぐに理解できなくてもいいんです。

 

ですが、変わっていく事は自然な事だし、それを受け入れていく事が、自分自身の成長につながり、場合によっては心地良さにもつながるかもしれません。

 

だから、そんなに頑なにならずに、世の中の変化に対して上手く順応して、変化を受け入れて、自分自身を変えていく。それが成長であり、自然な事です。