毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

今ここ

とりあえず今やっている事に集中する。

とりあえず、人は今やっている事に集中して取り組むんです。今、目の前にやっている事があれば、まずは、その事に集中しようとしてみるんです。 人は、そもそも、何かに集中するように出来ています。確かに、一方で、人は散漫になりがちですが、それでも、や…

今をどうするか。今この瞬間をいかに集中するか。

人は未来を予測したり、計画を立てたりするわけですが、確かにそういう事は生きていく上で大事ではあるわけですが、今この瞬間も大事です。 今この瞬間があって、未来があるし、明日があるわけです。今を経由して明日に到達するわけです。だったら、今この瞬…

ただ集中する。心の静かさから何でも始められる。

集中するというのは、集中する対象に過剰に意識を向けるという事ではありません。ただ、集中するという事です。 目の前にある対象に、何か過剰に力を注ぐ、エネルギーを注ぐ、といった事ではないという事です。 呼吸に集中するという場合、吸ったり吐いたり…

意識の集中の中に、自由で生きた時間がある。

「時間が無い」といつも追い立てながら、日常を送りがちですが、時間が無いという感覚はとても苦しい事です。何とか時間を作りだしたいわけですが、その余裕が無いために時間を作り出せない。そもそもそのように、忙しく慌ただしい状態が良くないわけです。 …

無いものねだりにならず、あるもので幸せを実感する。

人は持っていない事を気にします。他の人と比較して自分が持っていない事を気にしてしまいます。そして、持っていない事によって、自分は幸せでないとか、うまくいっていないとか感じてしまいます。そのような捉え方は勿体ない事です。 今持っていない事では…

自分の目の前に好きなものを置いて嫌なものは置かない。

日々の生活の中で、嫌なものや好きなものが混在しているわけですが、嫌なものは目に入りやすく、好きなものは目に入りにくい、そういう側面があるわけです。ですがやっぱり好きなものを大事にして、嫌なものは遠ざけたいものです。 今働いている会社があるな…

自分事とは、今目の前にあって集中して取り組む大事なプロジェクト。

自分事とは何だろうかという事を、あらためて考えてみたいと思います。 自分事とは、自分のやるべき事であり、やりたい事であり、要は自分のやる事です。 自分にとってやるべき事というのは、きっと自分にとって大事な事であって、自分にとって価値ある事で…

自分の目の前のテーブルにやるべき事を設定してコミットする。

人は散漫になる生き物。意識の分散が問題となるわけですが、そのままだと物事がうまく進んでいかず、自分事も進んでいきません。ですから、散漫さ、意識の分散を抑えて、集中する事が大切です。 嫌な事にも容易に囚われるのが人間。生きていると、日常の中に…

嫌な事ばかりは、要は自分が嫌と感じているという事。

日々生きていると、嫌な事がいっぱいあります。 仕事も嫌な事がいっぱいで、いつか今勤めている会社を辞めたいと思ってしまうわけですが、なかなか現実問題辞められないわけです。 今住んでいるところも嫌で、そもそも仕事の都合でここに住んでいるだけで、…

1日のうちにちょっとだけゆっくりとした時間を感じる。

日々忙しいと、なかなかゆっくりとした時間を過ごせません。でも、忙しいからと言って忙しいままにしていてはいけません。ちゃんと時間を感じる事は大切です。 ですから、1日のうちに、ちょっとした時間でもいいので、ゆっくりとした時間を感じる事は大切で…

忙しく、焦っている事に気付く。今という時間をしっかり感じる事でパフォーマンスが上がる。

今この時間を大切にする。そうする事で、今の時間をたっぷりと使う事が出来る。逆に言うと、今この時間を大切にしなかったら、時間はすぐに無くなってしまう。 忙しいと感じている時というのは、時間が速く過ぎ去っているような状態です。それでは、時間を有…

今目の前の事を1つ片付ける。

基本的には、1つ片付いたら良いんです。1日に1つやったらいいんです。時間は関係ないですから、とりあえず目の前にある事を1つやったらいいんです。 何かやる事がいっぱいあるような気がする。そういう事ってあると思います。やらないといけないんだけど…

今目の前にやる事がある。事態を変えるチャンス。

いつだって人には、目の前にやる事があります。やれる事があります。 今日は何か上手くいっていない。だから、何をしてもしょうがない。もう何も出来る事はない。何か、こんな感じで、諦めがちになる事がありますが、いつだってそんな事はありません。 いつ…

過剰な期待を止めて、今目の前にあるものをよく観察する。

人は気が付いたら、過剰な期待をしてしまいます。何かよく分からないものに期待してしまうわけです。でも、よく分からないものだから、手に届かないものであって、その期待は叶えられる事はありません。ですから、ずっと満たされず、ずっと苦しいままです。 …

伸び縮みするような時間の中を生きる。集中と緩和。

人は、今を生きる。そういう生き物です。今この瞬間を生きる事で、その先があって、今この瞬間をしっかり生きずに、その先は無い。人間とはそのような生き方をするものです。 人間にとって、時間とは、均質的にダラダラと流れているものではなくて、つまり、…

いつだって「今」考える事がある。

人はダラダラと考える事も出来ますが、それはひょっとしたら考えているのとは違うのかもしれません。単に、考える事にも至らないレベルで頭が回っているだけかもしれません。 また、人は煩悩に常に苛まれます。嫌な事やつらい事を、ただ単に、頭の中で巡らせ…

心を落ち着かせる事で時間はいくらでもある。

人は時間が無いと言って、いつも追い込まれています。時間の流れを速く感じて、だから、焦って凄く急いで、そして、ますます時間が無いと感じる。全然良くありません。 今、この瞬間に体験している時間をしっかり感じないから、あっという間に時間が経ってし…

今を精いっぱい生きる。

先の事が心配になったりする事ってあると思います。将来何が起こるか分からないし、その為に何かを備えないといけないような気がしますが、それも何か分からない。 将来を心配する事やそれに備える事は確かに大事かもしれませんが、そんな事より、まず、今を…

今やれる事をやる。それが最善。

人には心配や不安はつきもの。心配のない人生なんて無いし、不安のない人生なんてありません。 もちろん、心配や不安は、将来起きうる危機に対して感情が発信するサインであり、それを事前に知らせてくれているわけですから、役には立ちます。ですが、あくま…

今日に、今に、集中する。

人はすぐに散漫になります。明日の事とか、明後日の事とか、まだやってこない日の事について考えてしまいます。 そんな事より、今日の事について考えるんです。今日に集中するんです。 それは、「今」に対しても同じです。 疲れてきたり、精神的にまいってき…

自動的に予測する事に囚われるのではなく、今に集中して生きる。

未来を先読みしながら生きると、確かに生きやすくはなります。生きやすくなるというか、生き残りやすくはなります。 人間、他の動物と同じく、生存しようとする事が生きる事を有利にしますから、先の事を考えながら生きる事は大事なのですが、とは言え、より…

未来を予測して不安にならず、今に集中する。そして、幸せに生きる。

人は、未来を予測する事が得意な生き物です。ですが、未来を予測して不安になるという、これも人間です。 不安がサインとなって、これから先の人生を用心して生きていく事が出来る為、生存可能性を上げる事が出来るわけですが、不安があまり強すぎると、結局…

意識は今に在って、注意を今の自分に向ける。

人には意識があります。この意識が、どのような状態にあるか、とても大事です。意識は散漫な時もあるし、何かに明確に向けられている時もあります。できれば、この意識は、今に集中できていると良いと思います。 今、とは、別段難しい事でもなく、今自分が集…

今、何に注意を向けるか。幸せに生きる為には必要。

人はどうしても先の事ばかり考えてしまいます。未来の事ばかり考えて、その未来の事にいかに今から備えるか、そういった事ばかり考えてしまいます。 人間は確かに、自動予測する能力を持っているから、どうしても、自然と、未来の事予測してしまって、それに…

今を大切にする。今を感じて、自分の周りにあるものを大切にして、生きていく。

今を大切にする事が、とても大事だと思います。結局、人は今を生きています。今、この瞬間の連続したものの中を生きています。遠い過去でも、遠い未来でもなく、今を生きています。ですから、今を生きる事が大切なわけです。 遠い過去でなくても、昨日という…

明日がやってくる前に、今日という日を過ごす。

常に明日はやって来るのですが、その前に今日という日があります。今日という日を過ごしたら、その続きとしての明日がやってきます。明日がどういう日になるかは全く分からないのですが、今日の次に明日はやってきます。 今日、このように過ごしたから、その…

人間は、未来や過去ではなく、今を生きる。

時間の捉え方とは難しいもので、あまり未来を見過ぎるのも、また、過去を見過ぎるのも生きづらいわけです。出来れば、今を生きるのが楽なわけです。 あまりに未来の事を考えると、今から未来までの時間を、計画通り生きていかないといけなくなるわけで、そう…

今日という1日をしっかり生きて、明日また清々しくリボーンする。

人は、1日を迎えてその日を終える。そして、翌日にまたリボーンする。だから、今日という1日をしっかり生きたらいいと思います。 しっかり生きるというか、今日という日を、昨日や明日とは区切って、1日で完結するように生きたらいいんだと思います。 1…

目の前にある出来る事から手を付ける。自分は無常であり、心地良く感じられる。

自分の目の前にある出来る事から、手を付けてやっていったらいいんじゃないかと思います。 どうしたらいいか分からない時、とりあえずできる事というのは、意外と自分の目の前にあります。それをやれば、何かを変える事が出来る。そう思います。 常に自分を…

来る日も来る日もやって来る、今日という日は貴重。

来る日も来る日も、今日という1日がやってきます。まるで同じような日が来る日も来る日もやってきます。ですが、その毎日は微妙に違います。微妙どころか、全く違います。同じ日なんて1日もありません。そうなんです。来る日も来る日も違う毎日がやってき…