今この時間を大切にする。そうする事で、今の時間をたっぷりと使う事が出来る。逆に言うと、今この時間を大切にしなかったら、時間はすぐに無くなってしまう。
忙しいと感じている時というのは、時間が速く過ぎ去っているような状態です。それでは、時間を有意義に使えません。自分にとって意味ある時間に出来ません。それはとても勿体ない事です。時間は有意義に使うべきです。
忙しいだけでなくて、焦っている時も、同じように時間が速く過ぎ去っていく感じになります。心が焦ると余裕がありませんから、今という時間も感じられません。それでは、同じく時間を有意義になんて使えません。勿体ない事です。
ですから、忙しいと感じる事を出来るだけなくした方が良いという事です。心を落ち着かせて、今の時間をちゃんと取り戻すんです。
焦っている時も同様です。焦っている状態を出来るだけなくして、今の時間を取り戻す事が大切です。
その為にも、まずは、今自分が忙しいと感じている、また、今自分は焦っている、という事にちゃんと気付く事が大切です。
そのような状態になっているという事に気付くだけで、随分心は落ち着きます。そして、その気付きによって、自分の感じる時間は長くなります。
そして、今をゆっくり感じられるように、心を静める事です。心を落ち着ける事です。そうする事で、今という時間をゆっくり感じる事が出来ます。
今この瞬間をしっかり感じられたなら、それだけで十分色んな事に取り組めます。忙しいと感じている時、また、心が焦っている時、たとえ何かに取り組んでいたとしても、そのパフォーマンスは凄く低いはずです。
それに引き換え、今の時間をしっかり感じられているなら、きっと凄く高いパフォーマンスで物事に取り組む事が出来ます。
ですから、何よりも、今という時間をしっかり感じる事です。どんなに余裕が無かろうとも、また、どんな時間が無かろうとも、とにかく今という時間をしっかり感じるんです。手を止めてでも、今という時間に集中するんです。
結果的に、その方が、パフォーマンスが上がります。
まずは、時間をしっかり感じる、今という時間をしっかり感じる。何かに取り組むのはそれからです。
だから、急いではいけません。焦ってはいけません。
まずは、忙しいと感じている状態、心が焦っている状態にちゃんと気付く事です。そして、今という時間をしっかり感じる事です。それだけで、十分パフォーマンスは上がります。