毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

つらい

承認を求めて仕事をしている事を認める。そして、自分事としての仕事を見つける。

人が仕事をする理由。もちろん、生活をするためにお金を得る為。それはあります。ですが、それとは違う理由もあります。それが、人に評価されたい。認められたい。よく言われる「承認」です。 自分はそんな事ない。自分はその仕事が大事だと思ってそれに専念…

問題解決には時間がかかる。諦めて、休んで、冷静になる。

人間ですから、多くの事に時間がかかります。今すぐ解決したいでしょうが、そうはいきません。解決するには少なくとも明日まで待たなければなりません。今日ではありません。 人は急ぎ過ぎてしまいます。急げば急ぐほど、問題の解決が遠のきます。 まず、ど…

上手くいかない考えでは上手くいかないが、上手くいかなくても問題ない。

上手くいかない考えの時は、たいてい上手くいきません。いくらやっても、その考えでやろうとする限り、うまくいきません。なので、上手くいかない時はその考えを止めるべきです。 難しいのが、上手くいかない考え方になっているという事に、なかなか自分では…

気分が良い時に新しい事を考える。心と身体の状態を安定にして冷静さを保つ。

何かを新たに始めたい時、何かやりたい事を考えたい時、何か今までにない事を計画したい時、それらは気分が良い時にするのが良いと思います。間違えても、気分が良くない時にしないようにすべきです。 気分の良くない時、気分がネガティブな時、そういう時に…

疲れを感じたら、時間の概念を捨てて勇気をもって休む。

人はすぐに疲れを感じます。そういう生き物です。そして、疲れを感じたら立ち止まるんです。休むんです。それでいいと思います。それこそが疲れを感じている意味です。 人生の時間はたくさんあります。今日の時間もたくさんあります。ですから、疲れたなと思…

「もっと頑張らければいけない」という日本語、間違っている。

「もっと頑張らないといけない。」 こう自分に言い聞かせて、自分をドリブンさせようとして、このように言う事ってあると思います。ですが、たぶん、その日本語の使い方は間違っています。そのような使い方をして、上手く頑張れている人っていません。 文法…

良い事が起こっている事を振り返って認識する。

人は日々良い事がそれなりに起こっているのに、その事に気付かずに過ごしがちです。人は、悪い事ばかり気にして、本当にいい事に気付きません。だから、意識的に良い事が起こっている事に気付くようにすることが大事です。 確かに、悪い事は日々起こっている…

不安や焦り、イライラに任せない。積極的に安心や信頼を自ら獲得し、育む。

人は、不安になり、焦り、イライラする、そういう生き物です。それは、自然な事です。人として自然な事です。 ですが、人はそのような自然に任せて生きなくてもいいんです。むしろ、積極的に、そのようでないように生きていいんです。というより、そうでない…

体調が悪くなるのは良い機会。

人は体調が良い時もあれば、悪い時もあります。それも人の持つ周期です。悪い時は悪い時なりに過ごす。そういう事も大切です。 体調が悪くなる時には、それ相応の予兆があったりします。ですが、その時は気付かないものです。体調が悪くなった後に、色々とそ…

人は常に変化を求めている。冷静さや客観視により、固まった思考を変える。

人は変化を常に求めていますが、いつでも何でも変化を求めているわけではありません。実際、日々のほとんどは同じように送っているはずだし、同じように送る事で安定的に生活を送れているはずです。 ですが、やっぱり、人は常に変化を求めてしまいます。きっ…

冷静さを生活の中心にする。身体を整え、集中力を発揮する。

冷静さを生活の中心にする。この生き方はとても大事です。 人の心は本当に揺れ動きやすいもの。揺さぶられやすいもの。ですが、そのような不安定な心の動きに身を任せていると、いつまで経っても不安定なままです。頭もまともに働かず、自分の生産性も上がら…

人は筋肉を使う事で、集中力を高め、より躍動して生きていける。

人は基本的に集中力を高める事で何とか生きていける、そういう生き物だと思います。逆の言い方をすると、一切の集中無しに生きていく事はできません。ただふわふわと漂って虚しさに溺れるだけです。 筋肉細胞が何故あるのか。変な言い方ですが、筋肉には緊張…

虚しさは集中で克服する。

人は、一般に、虚しさという問題を抱えがちです。どんなに充実しているように感じても、ある時、ふと虚しく感じられる。けっこうこれがメンタル的に堪えるわけです。 何か、自分が虚しさを感じずに済むような、夢中になれるそんなものがどこかにないだろうか…

やりたい事と、仕事や成功は全く違うもの。

人はやりたい事をいつも求めていると思います。やりたい事なんだから、それはただやればいい、そういう話でもあるんですが、そのやりたい事が見つからない、やりたい事が分からない。そういう事があるから、人は悩むわけで、そして、考えるわけです。 やりた…

不安は静める。問題は解決しなくていい。遊びが大事。

不安は、本当に煩わしいものです。ちょっとした不安なら対処できますが、不安が高まってくると、気分や精神に強く影響してきて身動きが取れなくなります。 不安を感じると、何かと不安の原因となる問題を解決しようとしてしまいます。問題を解決できる程度に…

今考えている事は役に立たない。休んで心を落ち着かせる。

考えがまとまらない時ってあると思います。それってたぶん、考えない方が良い時なんだと思います。 何か考えようとして、考えても、考えても、良い感じに考えられない。頭が回らない。きっとそういう時というのは、頭が疲れていて、もしくは、頭が散漫になっ…

問題で頭がいっぱいの時は、小川のせせらぎを聴き、ストレスを沈殿させる。

人は何かと問題を解決してしようとしてしまいます。たくさん抱えてしまった問題と、根本的な事から見直して、抜本的に解決しようとしてしまいます。ですが、問題は、数多く頭の中に抱え込まれてしまっているがゆえに、頭はそれらの問題で散漫になって、混乱…

人や会社に「期待」すると「イライラ」してしまう。

「期待」はイライラの元。そう思います。何かイライラしている時、それは誰かに過剰に期待しているからではないかという事です。 期待の対象は色んな種類のものがありますが、まずは、人に対する期待というものがあります。人は、人に期待します。それは、あ…

「やる気もない」、「人の役に立ちたくもない」自分を認める。

人というのは、いろんな場面で、常にやる気がある事を求められます。仕事は良い例です。また、人の役に立つ事も仕事の前提みたいなところがあって、基本的にそのようなマインドを求められます。ですが、それは実際大変な事です。 例えば、仕事だと、やる気が…

退屈と思考は人を前に進める。

人は時折退屈を感じる生き物ですが、そういう時こそ思考を使うものだと思います。 退屈感というのは、時には人を苦しめます。「退屈感こそが一番嫌だ。」と言う人もきっといると思います。退屈感は、精神を疲労させ、気分も下げます。 一方で、退屈感は自由…

上手くいかない時は、身体の状態を整える。

いつでも、身体の状態を整える事が大事です。何か調子が出ないと思ったら、身体の状態を整える事です。 精神の状態も、結局は身体の状態に基づいていますから、精神の状態が良くないなと思ったら、身体の状態を整える事です。 身体の状態の整え方というのは…

気分をセルフコントロールする。原因を解明し、受け止める。

気分というものはどこからともなくやって来るものです。良い気分もあれば、悪い気分もあります。また、気分は自分の精神にダイレクトに影響を与えるので、気分がどのようであるかは非常に重要な事です。 悪い気分を感じる場合、その気分は感じるものの、それ…

目的と手段は一致させる。手段にコミットする。

人はよく、何かをするとき、また、何かに取り組むとき、何らかの目的があって、その目的の為に、手段を考える。そして、その手段を実際に行為として取り組む。つまり、ある目的の為に、ある手段を使う、と考えます。 ですが、この場合、目的とは、自分にとっ…

精神の怠慢。思考と知恵を使う。

人は多くの時に「精神の怠慢」に陥ってしまいます。できるだけ、それを回避して、前に進んでいきたいと思います。 精神の怠慢とは何かと言うと、読んで字のごとく、人間の精神は放っておくと怠慢になってしまうという事です。基本的に精神は怠慢なので、自然…

自分の中の嫌な記憶と不安。自己認識。もう1人の自分として寄り添う。

自分の中には、嫌な記憶というものがあります。ある時、勝手に立ち上がってきます。そういったものは不安の原因になって、これがけっこう煩わしいものになります。 実際、ある種、この現象によって、人はいつも苛まれ、苦しんでいるとも言えます。ですが、こ…

何かに集中する事は心地良い事。心や身体の状態を認識して、環境を整える。

何かに集中する事は、人にとって心地良い事。出来るだけ、そのような状態に持っていけると良いと思います。 不安な状態になると、何かに集中する事は困難になります。だから、不安な状態はどうにかしたい。不安な状態をどうにかして、それから、何か集中する…

自分の感情と付き合う事は大切。

自分の感情と、どう付き合っていくか、向き合っていくか、大事な事だと思います。人間には感情がありますから、この感情を無視して生きていく事は絶対に出来ないわけです。 そして、人は何かと自分の感情に振り回されます。感情は大きく変化するし、何かあれ…

自分の世界に閉じこもらずに、インターネットで自分の世界を押し広げる。

自分という小さな世界に閉じこもらずに、色んな事を知る。そういう事は大事です。 インターネットでついネットサーフィンをやって無駄に過ごす。そんな事も多々あります。ですが、このような時代、そういう事も上手く活かせばもっと良い感じで生きられるとい…

自分自身と関わる。不安を感じている自分を認識する。

最近、自分との関わりの重要性を感じておりますが、特に心が落ち着かない時などはそう思います。何か心が逸って、精神が不安定になりかけたり、物事が決められなくなったりする時は、自分と上手く関われていないんだろうと感じます。 自分自身は今どのように…

心配な事はたくさんある。でも、楽しい事や喜びになる事を習慣にして生きていく力にする。

日々種類は違えど心配な事はいっぱいあると思います。実際にある事についての心配もあれば、勝手に想像している妄想的な心配もあります。何が心配か分からない無意識から来る心配もあるかもしれません。遠い未来の事についての心配もあります。ある意味、人…