毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

最近の不調を振り返る。身体の疲れ・寝起き悪い・心が忙しい

私はよく、週末などに最近の振り返りをするのですが、今回は、ポジティブな事ばかりでなく、最近の不調について振り返りをしてみたいと思います。主に3つで、「身体が疲れている」、「寝起きがきつい」、「心が忙しい」です。

 

まず、身体が疲れているという事です。本当に、最近は常に、肩こり、首こりを抱えています。肩甲骨周りなどいつも違和感があるし、困ったものです。理由は何となく分かっていて、PC作業やKindleの本読み、iPadでのイラスト描き、そして、たまにですが、プレステのゲームもやっていて、それらをやっている最中ずっと猫背気味で、顎が前に出た姿勢で一定時間過ごしている事が問題だと思います。気が付いたら姿勢を正していますが、追いついていないんだろうと思います。夜のストレッチやマッサージも足りないんだろうと思います。

 

次に思うのは、寝起きがきつくなっている、という事です。おそらく、前日までの身体の疲れが取れていないから、寝るときの姿勢が悪いのもあって、良質な睡眠がとれていないのではないかと思います。睡眠は、生活の質、パフォーマンスの基礎ですから、良くない傾向です。今後、習慣の見直しによって立て直していかないといけません。その意味では、上の「身体が疲れている」という事と関連していて、夜の過ごし方を改善する必要がありそうです。

 

そして、何か焦っていて心が忙しいという事です。会社での仕事も関係でしょうし、家で取り組んでいる事、勉強、英語、ブログ、イラスト、なども関係していると思います。自分は、習慣を作っては、改善し、新しい習慣を取り入れて進化したいと思っているので、少しペースアップしようとし過ぎているのかもしれません。会社での仕事は、振り返ると良い意味でも乗っていて、会社にいるときだけではなくて、家に帰ってきたときも考えてしまっているので、休みなく頭が動いていて忙しいんだと思います。毎日瞑想をやってはいるものの、特に朝の瞑想の時間などは、このところほとんど仕事の事で自動思考してしまっていて、良い瞑想になっていません。仕事柄、研究職なのでしょうがないかなとも思うのですが、全体のパフォーマンスが下がるようでは良くないので、何かを修正していかないといけません。

 

そういうような事で、3つそれぞれ独立しているわけでなく、関係しあっているように思います。会社での仕事も乗ってきて、やりたい事、考えたい事もあって良いのですが、家に持ち帰ってきてしまっていて、ゆっくりリラックスする時間、自分を解放する時間が減っている事、無くなっている事が良くないように思います。中長期的には絶対に持ちません。さらに、会社の仕事以外の事でも、少し前のめりになってしまっていて、「何か変えなければ」、「何か新しく始めなければ」と思い過ぎていて、焦って心に余裕がなくなってきています。それに加えて、PC作業などで身体が疲れていて、且つそれらについて姿勢を正すなど回復させたり休ませたりする時間や余裕もなくなっていて、睡眠の質も悪くなって悪い生活習慣の循環になってきているように思います。

 

なので、生活習慣がより良く循環していけるように立て直していきたいです。生活習慣の良い循環をとても大事です。高いパフォーマンスを発揮する為の根幹と言ってよいと思います。寝る前のリラックスした時間は絶対に確保しなければなりません。そして、この悪い循環の原因は、心が焦っていて忙しくなっている事のように思います。

 

なので、この事に毎日ちゃんと気付けるように、やはり、質の良い内省する時間を設けていく必要があるように思います。もっと自分を内観して、気付いてあげる。心が落ち着いていないとパフォーマンスは結局上がりません。

 

そういうわけで、今後、瞑想や内省に力を入れて、心が忙しくなっている自分に気付いてあげて、生活習慣を改善していきたいと思います。