毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

習慣が生活を形作る。平日のルーティン。

私は、習慣が人生や生活を形作っていると思っています。なので、基本的に、生活の習慣は続けるようにしていますし、生活を変化させたい時は、習慣を少しずつ改善して変化させていくようにしています。

 

私は会社に勤めているわけですが、今回は、平日の生活習慣、ルーティンについてお話ししたいと思います。

 

まず、朝は起きてからですが、現在朝食抜き生活を続けています。2週間ほど経ちました。最近身体が疲れている事もあって、少し気を付けていますが、大部分は順調に進んでいます。

 

朝、水やお湯を飲んでから、シャワーを浴びてお風呂に入っています。シャワーのお湯が出るまで1分くらいかかるのですが、その間スクワットをやっています。せいぜい10回程度ですが、毎日続けていて、4か月ほどになります。

 

そして、お風呂から出た後、Kindleで英語の本を30分程度読んでいます。最近、ハラリの「Sapiens」が終わって、今は「Homo Deus」に移りました。朝の英語の本読みはもう1年半以上継続しています。

 

その後、朝の瞑想を10分程度やっています。朝の瞑想は仕事前という事もあって、仕事の事に関する思考の断片にまみれてしまっていて、そんなにうまくいってはいませんが、出社前に一息つけるので良い習慣だと思っています。これも毎日続けていて、3か月半はやっています。

 

それから出社します。通勤中、電車の中で、たった10分程度ですが、Kindleを使って、和文の本を読んでいます。通勤中は、時間は短いですし、人も周りにいて慌ただしいので、集中を欠いても読めるように、読み易い簡単な本を読むようにしています。また、電車の中での本読みは、狭い空間に人が周りにいるのが落ち着かないのもあって、それらを遮断する意味合いもあります。現在は、「LIFE SPAN」を読んでいます。会社についてから夕方まで働いた後、また帰りの電車の中でも、同じくKindleで本を読んでいます。なので、毎日の日本語の本は合わせて20分くらい読んでいる感じです。

 

そして、夕食を食べた後、しばらく休憩して、イラストを描いています。イラストも毎日描いていて、4か月半ほどは経ちました。

 

その後、夜の瞑想や、瞑想しながらストレッチを行う、名付けて「瞑想ストレッチ」を10分程度やっています。これについては、以前から毎日というわけでなく時折やっていたのですが、3日前くらいから、毎日継続する事に決めました。瞑想しながら、心を落ち着かせて内省しつつ、自分の身体の痛みや疲労を確認し、ストレッチで身体を緩和させています。

 

そして、このブログです。このブログももう継続して半年は経ちました。

 

そんな感じでしょうか。最近は、身体の疲れ、肩こり、首こりの身体の痛みを感じる事が多いので、瞑想やストレッチを毎日の生活の中に習慣として取り入れるようにしています。基本的に、平日はこのような感じで毎日を過ごしています。

 

しばらくこのような感じで、習慣を継続していこうと思っています。また、何か習慣の内容に変化があったらお話ししたいと思います。