毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

最近取り組みはじめた新しい習慣。姿勢改善ストレッチ・ヨガのポーズ・僧帽筋

ここ最近、ストレッチ関係の新しい習慣を幾つか取り入れてきたので、それらについて振り返りをしようと思います。

 

主なものはストレッチです。根本問題として、猫背を中心とする姿勢の改善が目的です。

 

姿勢を改善するという事で、骨盤回りや股関節回りのストレッチを重点的にやっています。YouTubeで、SAKI先生のエレコアメソッドという動画をよく見ていますが、超硬い人向けの動画がたくさん準備されていて、凄くやりやすいです。私自身、腰を立てて足を伸ばしたまま座れないほど身体の硬い人間ですが、そのような硬い人にとっては本当に助かります。結構人気の動画のようで、世の中には、私のように硬い人が他にもたくさんいるんだなという事が分かります。15分程度の動画がたくさんあって、朝のちょっとした時間で出来るのでとても良いです。これをやりながら徐々に身体も心地良く起きてくるので、一石二鳥です。この習慣は1週間くらい続いていて良い感じなので、これからも続けていこうと思っています。

 

ストレッチに関しては、超簡単なヨガのポーズという事で、猫の伸びのポーズとダウンドッグのポーズをやっています。それぞれ1分もかからない簡単なヨガのポーズですが、もう4か月ほど続けています。猫の伸びのポーズは、特に肩回り、首回りが硬い私にとっては凄く効果があって、その場で血流が改善するのが分かります。上のお話しした、骨盤回り、股関節回りのストレッチとセットで、姿勢の改善に凄く良いと感じています。すでに、習慣化出来ているので、これからも普通に続けていこうと思っています。

 

もうひとつ、僧帽筋を鍛えるストレッチをやっています。ストレッチというか、軽いトレーニングのような感じです。僧帽筋は上部と中部と下部と3パートあって、主に上部と中部の僧帽筋を鍛えるストレッチをやっています。これも、それぞれ1分とかからないので、いつもやっている軽い筋トレとセットにしてその後に続けてやっています。これも猫背の改善や肩こり、首こりの予防に良いという事で取り組んでいます。今のところ、1か月半くらい続いていて、基本的に気持ち良いし、続けやすいので、これからも習慣の一部として続けていこうと思っています。

 

最近始めた、ストレッチ関係の習慣化はこのような感じです。意識的には、頭痛や眼精疲労、肩こり、首こりの問題を解決したいという事があって、その根本解決としての姿勢の改善を目的としています。今後、どのような効果があるか確認していく事も含めて続けていきたいと思っています。