毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

毎日の身体を使う習慣の振り返り。軽い筋トレ・体操・ヨガ

毎日の習慣は自分の生活の土台、自分の身体の土台、そして、人生の土台を作っていくという意味で、凄く大事だと思っています。無意識にやっている事も習慣ですが、意識的にやっている事ももちろん習慣です。意識的に習慣を作って自分自身にその習慣を身につけていくと、生活をハンドルできるようになります。

 

そこで、毎日やっている身体を使う習慣について振り返りをしたいと思います。

 

まず、軽い筋トレです。軽い筋トレという事で、毎朝、膝付き腕立て伏せ、腹筋、背筋を20回、ヒップリフトをしながらグーパートレーニングを50回の1セットをやっています。数分で終わります。もうかれこれ毎日やって、1年と1か月くらいです。それ以前と比較して思うのは、生活を回していく体力がついていて、健康を維持できているという事です。たった数分の筋トレですが、それなりに筋肉はついていますし、お腹回りの肉も以前より減っています。自分にとっては間違いなく続けていきたい習慣です。

 

そして、軽い体操です。朝、NHK教育のテレビ体操を見ながら相変わらずやっています。10分程度ですが、普通の体操に幾つかのメニューが加わっていて、とても良いです。全然ハードじゃないし、誰でも出来る程度の物です。もう7、8年やっている習慣で、これも健康の維持に役立っています。頭痛持ちの私にとっては欠かせない習慣です。

 

あと、最近始めたのが、軽いヨガです。「軽い」とつけているのは、本当に軽いからです。上で言った軽い筋トレをやる前に、凄く簡単なヨガのポーズを二つやっています。ひとつは、ダウンドッグのポーズというもので、立った状態から手を床について、足を曲げないようにして九の字になるようにします。腰から背中、頭にかけてまっすぐにして、できれば、足も真っすぐが良いようです。私は身体が硬いので、ちょっと足を曲げたり手を床じゃなくてちょっと高さのあるソファとかに置いたりしています。足を軽く動かしたりして身体に軽く負荷をかけています。呼吸5,6回の時間です。そして、もうひとつは、猫の伸びのポーズです。見たまんまのポーズで、四つん這いの姿勢から、手を床につけたまま前の方に伸ばして、上半身を沈めて胸と顎を床につけるようにします。これも呼吸5,6回程度です。二つのポーズ合わせて1分くらいですが、楽だし気持ちがいいので、ずっと続けています。正直効果はもはやよくわからないですが、朝から肩回りを伸ばして心地良くなっていて、肩こりが減ったように感じます。いずれのポーズも毎朝続けて2か月半くらいですが、これも地味に続けていこうと思っています。

 

そんな感じでしょうか。朝から、身体を使った習慣は生活の土台、1日の土台になる感じがしています。これからもこれらの習慣を続けていきたいと思っています。