毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

朝から身体と対話する習慣作り。軽い筋トレ・軽い体操・軽いヨガ

最近、身体やメンタルの不調を改善してより良い生活を送りたいという事で、身体と対話をする習慣をちゃんと作っていこうと考えています。それで、今行っている身体を使った習慣について振り返りをしようと思います。

 

いつも言っている、軽い筋トレですが、相変わらず、毎朝やっています。メニューも特に変えず、膝付き腕立て伏せ、腹筋、背筋を20回、ヒップリフトをしながらグーパートレーニング50回を1セットやっています。数分で終わる簡単な筋トレで、多少疲れを感じている時でも出来るので気に入っています。筋肉の強化だけでなく、というかその効果より、心身が活性化されて身体が起きる感じです。身体の心地良さも感じます。これからもちゃんと続けていきたい習慣です。

 

そして、軽い体操という事でやっている、NHK教育のテレビ体操です。この放送では、体操だけではなくて、優しめのストレッチのメニューもたくさん取り入れられているので、これも疲れている時でもむしろやった方が良い感じです。運動不足になりがちな生活でも、このテレビ体操は10分くらいあって、意外と短すぎる事もなくて、軽い運動になります。身体のあちこちを動かすので、どの身体の部分が疲れているかも気付きやすいです。そんな感じで、朝はこの体操が身体と対話するベースになっています。

 

あと、最近取り入れたのは、たった2つですが、簡単なヨガのポーズです。1つ目は、ダウンドッグのポーズというものです。手と足を伸ばして床について、くの字の形になるポーズです。私は股関節回りを中心に身体がとにかく硬いので、膝は曲げないとできませんが、それでも良いという事なので、膝を曲げたポーズでやっています。少し身体を動かしながら、呼吸を何回かやる程度です。腰から肩、手にかけて一直線になるようにするのがポイントらしくて、肩回りも良い感じで血行が改善している感じがします。お尻から太ももの裏側も伸びる感じがあって良いです。

 

もう1つは、猫の伸びのポーズです。このポーズは簡単で、四つん這いになって胸と顎をゆかにつけるようにするポーズです。数回呼吸したら終わりです。肩回りが心地良く伸びて、血行が改善していくのが分かります。このポーズはやり易くて気持ちが良いので、1日に何回もやっています。

 

この2つのヨガのポーズはまだはじめて2-3週間というところですが、朝の習慣に定着しています。身体の状態を知るとても良い習慣だと感じています。

 

私自身、股関節回りは硬いし、猫背の姿勢で、おそらくそのもあって、頭痛になりやすく、肩こり、首こりにもなりやすいので、このようにして、身体と対話するような感じで行う習慣は、毎日の生活に、とても大切だと感じています。これからも上の習慣をちゃんと続けていきつつ、さらに改善していきたいと思っています。