毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

「身体」と「音楽」から始める朝の生活習慣。

朝の過ごし方というのは、人によって色々あると思います。生活自体が人によって違うからそれは当然です。また、毎日同じ日がやってくるわけではないので、昨日の朝と今日の朝を同じように迎える事も、基本的にはありません。そして、必ず、前日までの影響を受けます。

 

それでも、毎朝過ごしていて、ある程度生活習慣が整っていると、日々過ごしやすいとは感じます。調子が良い時も、調子が悪い時も、朝の生活習慣が整っていると、というか、自分なりの生活習慣を持っていると、1日を始めやすく感じます。

 

調子の良い朝は特に問題ありませんが、調子の悪い朝を迎えると、それはやっかいです。前日までのストレスを引きずっていたり、疲れが残っていたりします。忙しく大変な1日が予定されている朝もあります。

 

そういう事の為にも、個人的には、「身体」と「音楽」から始めるのが、最近は良いと思っています。調子が悪く感じる朝というのは、頭の中の憂鬱さや不安感などのメンタルの問題が多いので、その煩わしさに頭で何とかしようとしないという事です。

 

朝起きた後、身体を動かすという意味で、簡単な家事をやる習慣をもっているととても役に立ちます。何も考えずにできるようになっていると、身体を動かしているうちに頭も少しずつ正常になってきて、憂鬱さや不安が和らいでいって、頭を使って考えやすくなります。

 

私は、軽い筋トレや体操など、簡単な運動をする習慣を持っています。持っているというのは、意識的に、習慣化しているという事です。朝の体操は8年くらいは毎朝やっているし、筋トレは1年以上毎朝やっています。これらは、朝の支度などの生活習慣とほぼ同じ習慣になっているので、やる事に難はありません。筋トレなど、筋肉を使って運動をすると身体が活発になるので、頭の状態も冴えてきます。

 

それと、音楽です。音楽は、色んな種類の音楽を持っていると良いと感じます。元気になりたい時はロックを聴くとか、疲れている時や悲しい気持ちと向き合い時はそのような静かな優しい音楽を聴くとか、色んな自分のメンタルや感情に合う音楽を聴くのが良いです。一緒に歌っても良いし、ハミングするのも良いです。頭でアプローチせずに、耳から、そして、身体から音を入れて、音楽を感じると、気が付いたら、身体が和らいで、エネルギーが湧いてきて、頭がまともに動くようになってきます。

 

朝は人によって色んな過ごし方があると思いますが、私の朝は、身体を中心に考えて、身体を動かしたり音楽を聴いたりする生活習慣にしています。調子の良い時も、そして、調子の悪い時も、それなりの1日を始められます。