毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

変わり続けるためには、何かをやめないといけない。不安感でつらい時。

いつまでも変化し続けたい、進化し続けたい。私はいつも思っています。みなさんはどうでしょうか。変化する方法としては、今までやっていなかったことを取り入れて、習慣を作るようにして、数週間かけて作っていくわけですが、実はこれには限界があります。

 

働きながらでも、進化していきたいわけですが、ただでさえ、働いて時間や体力に制限があるのに、どんどんやる事を追加していくとどうなるか。言うまでもなく限界に達します。実際、以前私はこんな感じでした。

 

私も、色々とやりたい事を見つけては、少しずつ足していったわけですが、実際身体がサインを出していました。不安感や焦燥感が高まってきて、精神的につらく、苦しく日々が続いていました。会社の仕事や家族の事などで、ストレスやプレッシャーはありましたから、それらが原因かと思っていましたが、不安感はつのるばかり。ふと、自分のライフスタイルを振り返ってみると、一日中何かをしたり、休みなく考えて続けていたりして、週末もそんな感じで、日々に疲れて切っているという事に気付きました。睡眠の質も、以前より悪くなっている感じでした。それで、身体が、ネガティブな感情を誘起して、自分自身に訴えていたのです。だから、そこで解ったことは、それまで新しい事を追加し続けてやる事を増やしてきた分、何か止めないといけないんだという事でした。

 

そこで、私が感じた大事な事は主に2つです。立ち止まって振り返ることと、具体的に何かをやめるという事です。

 

不安感や焦燥感が高まって、悪い場合は、心身に影響が出てくる場合もあると思います。そんな時は、この一か月間くらいの間にやってきたことを振り返ってみることが良いと思います。例えば、二週間くらい前に、何か新しい事を始めていたとか、そういう事が思い出されたら、それが原因かもしれません。習慣を作るのと同じで、身体や精神面が辛くなってくるのも、数週間くらいかけて現れてきたりします。だから、昨日とか、一昨日とか、そんなに最近な事とは限らないと思います。数週間の習慣の蓄積が、疲労を蓄積している可能性があります。そのほか、数週間前に始めた習慣だけではなく、何か変化があったかもしれません。そういう今日までのあらゆる変化、二週間前、一か月、二か月とじっくり振り返って、どういう変化をしてきたか、振り返ってみるのが良いと思います。

 

そして、実際に、何かをやめることです。せっかく積み重ねてきた良い習慣もあるでしょう。どれも続けていきたい、変えたくない、という気持ちもあるかもしれません。でも、身体は正直です。何かをやめないといけないと思います。もしくは、取り組んでいる事の、頻度を減らすとか、程度を下げるとか、とにかく、以前より取り組んでいる量の総量を減らすことです。そうすれば、自ずとライフスタイルに無理が無くなってきて、苛まれていた不安感や焦燥感が軽減していくと思います。これも習慣と同じで、少し時間がかかるかもしれません。2週間くらいかかるかもしれません。でも、必ず変化は現れます。じっくり焦らず取り組んでいくのが良いと思います。

 

人間に限らず、すべての生き物は、進化を基本としています。進化とは、生きた循環を持っています。古くなった過去は消えてゆき、新しいものがうまれていきます。そうやって、進化していきます。だから、自分自身の習慣も、生きた循環の意識が大切です。何かを新たに始めたら何をやめないといけません。でも、振り返って見直してみれば、案外もう自分にはやる必要がなくなった事や修正して減らした方が良い事があると思います。ネガティブな感情は辛く苦しいですが、良い機会です。それも進化のうちだと思います。不安感、焦燥感、がつのってきたら、慌てず、自分のライフスタイルを見直してみましょう。きっとうまくいくと思います。