毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

頑張らずに進化する。ゆっくり考える・習慣・時間がかかる

自分を何とか変化させたい、進化させていきたい、でも、なかなか進化を感じられないし、どう進化させていったらいいか分からない。こういうのってあると思います。私はすぐにそういう感じになってしまいます。

 

なかなか進化していかないから、もっと頑張らないといけない、と焦っても、進化の実感を得られず、むしろ焦りだけが膨らんで、どうやっていったらいいか分からず、人生の進め方も迷いが出てきて、行き詰ったりすると思うんです。問題は、変化、進化している自分を実感するという事に頼り過ぎているという事だと思います。実際、日々自分のやっている事や、自分自身の身体を含む何かしらの変化、自分を取り囲む環境の変化、によって、刻々と変化、進化しているはずです。ただ、その進化が、自分の望むような進化なのかどうか、という問題はありますが。

 

私は、変化、進化の基本は、習慣によると思っています。進化する為に頑張らなければと息巻くのではなく、頑張らずに、習慣によって進化するという事です。今回は、私が思う進化について、ゆっくり考える、方法は習慣で、進化には時間がかかる、と事についてお話ししたいと思います。

 

世の中は常に変化していますから、そこに身を置いて漂わせていれば、変化して進化していけると思います。ただ、それだけでは、自分の望むような進化にはならないかもしれません。なので、どう変化したいか、どう進化していきたいか、「時間をかけてゆっくり考える」、という事が重要だと思います。今すぐ何かをはじめとうとせず、1日の時間のある時に、自分は今後どうなりたいかとか、何をしたいかとか、色々と思いを巡らせて考えていると、考えがたまっていきます。ノートに書いたり、スマホやPCにメモしたり、何でも良いと思うのですが、思ったことを書き記していく事は、考えが深まって、進んでいくので良いと思います。

 

そしてどう進化していくかという事ですが、進化をする方法は、「あくまで習慣によって」、という事です。私は今幾つかの習慣を意識して作っていますが、それらはそんなに頑張らなくてもすでに習慣化しているので、続ける事が出来ています。今まさに取り組んでいる習慣が今の自分を形作っていますし、自分の未来を形作っていきます。だから、これらの習慣に任せていればその習慣にしたがって進化していく事になります。

 

その上で踏まえておかないといけない事は、進化には時間がかかるという事です。1日2日では進化しません。1週間、2週間、と習慣を続けていると進化しているというような感じです。だから、2週間とか1か月とか、そういう時間スケールで自分の変化や進化をモニターする必要があると思います。だから、1週間毎など、振り返りをして、自分の進化を確認する習慣も重要だと思います。

 

そのような感じでしょうか。変化したい、進化したいと焦って、今すぐ変わろうと何か頑張らなければと息巻いても、焦りや不安だけが高まって、望むように進化できません。

 

そうではなくて、まず、どう進化していきたいか、時間をかけてゆっくり考える事が大事だと思います。そして、進化の方法は、習慣によって、という事です。なので、進化には、時間がかかるという事です。このような事を踏まえていけば、頑張らずに、進化していけると思います。