毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

身体の状態を良くする習慣に取り組む。

最近、あらためて身体の状態を良くする事が大切だと感じています。健康の状態ももちろんですが、体力の面も大事だと感じています。

 

習慣として取り組んでいるのは、朝にやっている軽い筋トレや体操です。筋トレは、膝付き腕立て伏せ、腹筋、背筋、ハンドグリップを使った握力強化、ヒップリフトです。そして、NHK教育の「テレビ体操」を見ながらの10分間の体操です。このふたつは、基本的に毎朝やっていて、自分の生活習慣の基盤としています。

 

そして、先日はじめた、姿勢を整える習慣も、身体を作っていく上で大事だと感じています。膝をくっつけて背筋を伸ばして椅子に座る。ただそれだけの事ですが、実際これだけの事もこれまでまともに出来ていませんでした。骨盤回り、股関節回りの筋肉が全然鍛えられていないので、ちゃんと座れない、ちゃんと立てないという残念な状況です。

 

下半身が鍛えられていないから、猫背の姿勢にもなってしまう。猫背の姿勢を、肩や背中など上半身の姿勢を改善して何とかしようとするのにも限界があるという事が分かってきて、もっと下の方、つまり下半身を鍛える事が大事なんだと感じています。内転筋をもっと鍛えて、座る時の筋肉、立っている時の筋肉を鍛えるという事です。

 

普段の生活では、会社への通勤時の徒歩が基本的な運動になっています。車を持っていませんから、移動は基本的に徒歩で、駅までの10分と駅を降りてから会社までの10分、そしてその往復、計40分程度歩いている感じです。正直身体を動かす運動としては、あまりに少ないという事を認めざるを得ません。

 

今後、身体を動かす習慣を少しずつ増やしていきたいと思っています。筋トレももう少し増やしていきたいと思っています。朝だけでなく、夜にも少し取り入れたいし、筋トレのメニューも少し増やしたいと思っています。

 

あと、毎日ではありませんが、たまに行っているストレッチをもう少し頻度を上げて取り組んで行きたいとも思っています。身体の柔軟性は、筋肉をただつけるのとは違ってとても大事です。股関節回りや肩甲骨周りも毎日ストレッチしたいと思っています。

 

そして、セルフマッサージも、ストレッチと同じくたまにやっていますが、これももう少し頻度を上げて取り組んで行きたいと思っています。身体の筋肉の疲労をやわらげて、血行を改善する事が重要です。ストレッチと同様、身体の柔軟性を上げていきたいと思っています。

 

そんなわけで、身体の状態をもっと良くしていく為に、軽い筋トレや体操、姿勢の改善だけでなく、ストレッチやセルフマッサージももう少し頻度を上げて習慣として取り組んで行きたいと思っています。