毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

疲れている時は諦めて休む。身体を解放して精神をリラックスさせる。

疲れている時は諦めて休む。これに限ります。どうしても今日中にやっとかないといけないと悩んでいるかもしれませんが、そんな状態では今日やっても上手くいきません。なので、今日を諦めて休むに限ります。

 

人間は、諦める事で前に進む事が出来る生き物です。

 

ですが、気が付いたらなかなか諦めきれない状況に陥ります。そのような状態では、自分の中で緊張が高まり、追い込まれ、パフォーマンスが下がっています。

 

そのような状態に陥っていると気付いたら、もうこれ以上前に進めないという事を理解して、諦める。きっぱりと諦める。最初はなかなか諦めきれませんが、思い切って諦めるんです。

 

何か、今日中にやらなければ、後で取り返しのつかない事になるんじゃないかと思ってしまう事もあります。ですが、そう思って取り組んだとしても、結局上手くはいきません。パフォーマンスは下がっていますから。

 

精神的にも追い込まれているので、余裕はありません。そんな状態では、安定したパフォーマンスは発揮できません。

 

なので、思い切って諦めて、休むんです。休息をとるんです。身体の力を抜いてあげるんです。

 

肉体も疲れていますが、同時に精神も疲れています。身体と精神はつながっていますから、身体が疲れているなら、次第に精神も疲れてきます。だから、身体を休ませるとともに、精神を休ませてあげるんです。

 

リラックスをするんです。追い込まれて、緊張して、身体も精神も追い込まれている状態から、上手く解放させてあげるんです。

 

もちろん、睡眠をとる事も大切ですし、一方、精神をリラックスさせてあげるという意味で、リラックスできる音楽を聴いたり、好きなドラマを観たり、今日考えていた事から頭を話してあげる事も大切です。

 

少し時間がかかるかもしれません。でも、時間をかけてやれば、少しずつ身体の力みは取れてきて、精神も解放されてきます。ぎゅっと掴んでいる手をはなしてあげるんです。

 

疲れて、何も出来ない時は、出来ない時なりにやる事はあるんです。それは、しっかり休む事です。しっかり休んで、身体を解放させてあげる事です。そして、精神もリラックスさせてあげる事です。

 

人にはバイオリズムがありますから、ずっと走りっぱなしという事はないんです。調子が良い時もあれば悪い時もある。そして、疲れている時というのは、そういうバイオリズムが来ている時です。今は、そんなに頑張らず、さっさと諦めて、しっかり休む。身体だけでなくて精神もしっかり休む。今それをする時です。