毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

猫の伸びのポーズは、やっぱり肩こり、首こりに効果があると感じる。

相変わらず、肩こり、首こり、頭痛に悩んでいます。それらの原因は、日々の仕事でのデスクワーク、特にパソコン作業、また、自宅でも、本読み、書き物、など座ってする作業はいくつかあって、それらによるものだろうと思います。

 

特に私の場合は、姿勢が元々猫背気味ですから、姿勢に意識を向ける事を気にしているつもりでも、作業中などは知らず知らずのうちに猫背になっていて、それが長時間になると、過度の肩こり、首こりになってしまいます。なかなかに避けがたいものです。

 

そのような事は、他の多くの肩こり、首こりに悩んでいる人たちと似たようなものだろうと思います。

 

そんな中でも、今週は、先週と比べると、肩こりや首こりでそんなにつらい感じにならなかったなと思っていて、それはなんでなんだろうと考えているのですが、ひとつには、今週は先週よりもデスクワークの時間が少なく、また、本読みや物書きの時間も少なかったからではないかと思っています。結局、そういう事が、肩こりや首こりの影響のほとんどを決めているのかなと思ったりします。

 

とは言え、最近、ヨガのポーズの簡単なものとして、ダウンドッグのポーズと猫の伸びのポーズをふたつ、毎日の習慣に取り入れてやっていているのですが、ひょっとしてそれらの効果が現れてきたのではないかと思ったりもしています。

 

特に、猫の伸びのポーズは、四つん這いの姿勢から、胸と顎を床につけるようにして、肩甲骨周りを伸ばすポーズなのですが、明らかに、肩回りの血流が良くなる実感があります。やっていても凄く心地よくて、家にいる時は、肩こりを感じたりしたときはいつでもすぐにやっています。

 

これらふたつのヨガのポーズも、毎日の習慣としてもうすぐ1か月が経とうとしていますが、そのおかげで肩こり、首こりが軽減したんだとすると、それはすごく嬉しいなと感じます。

 

もちろん、身体を使った習慣としては、毎朝、軽い体操や筋トレをやったりしていますから、それらの効果もあるとは思いますが、特に肩こり、首こりに対しては、猫の伸びのポーズのおかげでかなり軽減しているように感じます。

 

このところ、ずっと、猫背の姿勢、肩こり、首こりを気にしているので、まるでそれらを改善する強化月間みたいになっていますが、ヨガのポーズの効果はきっと出ているんだろうと信じています。

 

そんなわけで、今やっているダウンドッグのポーズと猫の伸びのポーズは、すでに習慣として定着しているので、このまま続けていこうと思っています。