毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

生活の為の身体を整える基本。呼吸・水・姿勢

なかなか身体の調子がいまいちで、1日が始められない、落ち着かない、という日ってあると思います。日々の生活をそれなりに維持して送っていく為には、やっぱり身体の状態を整える事が凄く大事だと思います。

 

身体を整えると言っても、身体を鍛えるハードな事からちょっとした事まで色んな事があると思います。今回は、ちょっとした事についてお話ししようと思います。

 

私の中で基本だと思っているのが、「呼吸」、「水」、「姿勢」だと思っています。逆の言い方をすると、まずはこの3つがちゃんとしていないと、身体は整わないという感じです。ちょっとした事ではありますが、重要なので実際はちょっとした事ではありません。

 

まずは呼吸です。身体がきついな、と思ったら、まずはちゃんと息をしているか、酸素は取り入れているか、という事に気をかけるのが良いと思います。ちゃんと呼吸をしていないと、頭にも酸素が回りません。また、呼吸は、心拍をコントロールできたりするので、ゆっくり息を吐いて、そして、ゆっくり息を吸う事で、落ち着く事が出来ます。リラックスできると、精神の状態も変わるので、動きやすくなります。

 

そして、水です。水は人間の身体にとって間違いなく必要なものです。水は摂っても摂りすぎという事はありません。知らないうちに、身体に水が不足している場合もあります。また、そもそも、1日に必要な分の水を摂取していないかもしれません。そういう意味でも、常に水を飲む意識を持っておくと、身体は整いやすくなると思います。意外と忘れがちです。

 

もうひとつが姿勢です。身体の調子が悪い時は、得てして姿勢が悪くなっています。私自身猫背の姿勢ですからよく分かります。猫背もそうですし、足を組んだりするのもそうです。疲れてくるとすぐにそうした良くない姿勢になります。デスクワークで座りっぱなしも姿勢も良くないです。ディスプレイを見る時も、キーボードでタイプするときも、マウスを動かすときもそうです。スマホを扱う時もそうです。色んな姿勢が悪い影響を与えている事がよくあります。姿勢が悪いと血行も悪くなるし、上で触れた呼吸にも影響します。なので、気が付いたら姿勢を整えるという事を思い出して、意識して姿勢を正す事が大事だと思います。

 

この3つは、身体を整える基本だと思っています。どれも、簡単に取り組む事が出来るし、やって良くないという事はありません。調子が悪かったら、とにかくまずはこの3つを整えるという事で良いのではないかと思っています。「呼吸」、「水」、「姿勢」、この3つを意識して身体を整える事が、生活を支えるベースになると思います。