毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

辛くて苦しい時。コップの水が溢れないようにする方法。

仕事が上手くいかない。子育てで苦しんでいる。人間関係で悩んでいる。 抱えている問題が大変すぎて、辛くて苦しい。ストレスが耐えられなくて、でもどうしたらいいか分からない。そういう事ってありますよね。こういう時、抜本的な解決方法が欲しいですよね…

働き続けられる理由は2つ。「愛」と「損得」について。

会社で働き続けるのが大変と感じているみなさん。私も大変だと感じています。何度も辞めたいと思うことはありましたが、結局辞める決断ができず、というより、本気で辞めるという決意に至ることがおそらくなく、ここまで来た、という感じです。 色々と考える…

何故、仕事はこんなに大変なのか。資本主義経済と進化論の観点で考える。

会社で働いている皆さん、大変ですよね。って言うまでもない話ですが、改めて、なんでこんなに大変なのか、という事について考えてみたいと思います。 現代は、基本的に資本主義社会を中心に世界が回っています。ある意味、その恩恵を受けて人々は自由をそれ…

現代は何故生きづらいのか。生命性の定義から考える。

何故人は生きづらさを感じるのでしょうか。日本社会は、長い間年間の自殺者数は3万人程もいます。1世紀前のように戦争が差し迫った時代でもなく、日本は経済的にも豊かな社会です。明らかに、生きやすい社会になっているはずです、にもかかわらず、多くの…

メディアの力。誹謗中傷や匿名の問題。

最近、「誹謗中傷」というワードが注目されています。テレビなどで活躍していたタレントが誹謗中傷に耐え切れず自殺するという出来事があったことが1つ言えると思います。誹謗中傷の発言の多くは、ツイッターなどでのSNS上での匿名な人たちから為されるもの…

何故「我慢」「忍耐」「辛抱」が大事なのか。それには仕組みがあるんです。

皆さん、小さい頃から勉強するとき、「我慢」「忍耐」「辛抱」が大事と言われてきませんでしたか。特に日本は「我慢」「忍耐」「辛抱」する事は昔から美徳とされてきたように思います。そのせいもあってか、嫌な事でも我慢にしてやらないといけない。そんな…

人間は猫社会を構築できるのか!?

人間の社会は、世界中どこを見渡しても、一部の国家は除いたとして、基本的に資本主義経済システムを形成しています。より発展途上国ほど、資本主義の経済システムは不十分ですが、徐々に世界は先進国の資本主義の経済発展の流れに押し流されるように資本主…

ブログという場所が哲学を生み出す場所になる理由

歴史を振り返ると、ソクラテスやプラトン、アリストテレスから、現代に至るまで数多くの偉大な哲学者がいて、人類の歴史に大きく影響を与えてきました。昔の哲学者は科学者も含んでいましたが、歴史とともに学問が細分化されてきました。特に近代に入ってき…

どうしていいか分からない。そんな時は挑戦するしかない。

人生、この先どうしてやっていったらいいか分からない。悩みますよね。自分は一体何をしたいのか。何をしたらいいのか。問題はきっと山積みのはず。問題は、自分の問題をいかに解決していくか。でも、その人生の問題は難解で、どうにも分からない。 人生本当…

親の限界を超えられないという病。小さなリスクからはじめる。

自由になりたい。好きな事をして生きていきたい。でも、そんな事簡単にできない。自分には絶対に無理、と悩みますよね。自分も会社勤めを続けていて、会社を辞めたい、独立して起業したい、と思う事がよくあります。でもなかなかできない自分がいます。 これ…