毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

毎日の習慣が人生や生活を形作っている。

毎日が、ある程度安定して過ごせるというのは、とても大切な事だと思います。いつもの時間に起きて、いつもの時間に寝る。そういう毎日の生活が生きていく土台となって、人生を形作っていくと感じます。

 

その為には、日々の習慣が大切です。結局、日々意識的であれ無意識的であれ行っている習慣の連続したものが、1日を構成していて、生活を形作っていると言えます。

 

その意味で、常に、自分がどのような生活習慣で日々を送っているのかは把握しておいた方が良いと思います。それらを把握しておくと、今の生活をこのまま続けていきたいとか、変えていきたいとか思ったときに、コントロールしやすくなります。

 

習慣は、特に意識しなくても出来てしまうような事が多いので、ある意味強固に身体に記憶学習されています。なので、実際には容易には変わりません。その性質が、一方で、安定した生活を送っていきやすいというわけです。それは、良い意味でも悪い意味でもそうです。良い習慣でも悪い習慣でも安定した習慣となっていたら、それは安定的に続けていきやすくなります。

 

また、人生や生活を修正していきたいと思う場合、それは生活の習慣を修正する事を意味します。習慣の一部を少しでも修正できれば、時間がかかるかもしれませんが、確実に人生や生活は修正されます。

 

ただ、習慣の修正には基本的に時間がかかります。1日2日では修正されません。1週間とか2週間くらいの時間が必要です。それは習慣が身体に強固に刻まれているからです。とは言え、大きな習慣の修正はそれなりに大変ですが、小さな習慣の修正なら案外そんなに困難なく出来る場合もあります。

 

新しい習慣を、日々の生活に取り入れている事も出来ます。新しい習慣は、これまでに取り組んでいない習慣だけあって、容易には取り入れられませんが、もちろん可能です。

 

また、1日の時間は限られていますから、その事も新しい習慣を取り入れにくい要因になります。なので、新しい習慣を取り入れるという事は、同時に、今取り組んでいる習慣の一部を止めるという事を考える必要があります。時間の無いところに新たに新しい習慣を詰め込む事が出来ません。新しい習慣の為の時間を確保する事が必要です。

 

そのような事をしながら、生活習慣は修正していく事が出来ます。基本的には、生活は安定している事が望ましく、その状態から一部てこ入れをするように修正を加えながら進めていくと、人生や生活は安定的に修正されます。習慣の性質上多少時間はかかりますが、習慣に対してそのように心がけていくと、人生や生活をハンドルしやすくなると思います。