毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

辛いときは無理して自分を変えない。習慣に任せる。

仕事が上手くいかなくて、辛いときってありますよね。仕事は、上手くいく事もあれば上手くいかない事もある。それが普通だと思います。でも、本当にうまくいかなくてどうにも辛いときってあるんですよね。そんなとき、事態を変えたいと思って自分を変えようとする事ってありませんか。今までやっていたことを無理にやめて、新しい何かはじめようとしたり。でも、そもそも辛いから取り組むのは結構大変。そういう時は、無理に何かをしようといなくてもいいんだと思います。流れに身を任せるしかないんです。どうせ、今の自分を変えて何か新しい事をはじめようとしても、大して上手くいきません。辛く落ち込んでいるときはそんなエネルギーはありませんから、新しいことは始められません。そんな時は、習慣に身をゆだねたらいいんです。

 

何故無理に自分を変えようとしなくていいのか。それは言うまでもなく、辛く苦しいときは、大したことはできないからです。思考も前向きになれないし、元気もないから、何もできない。だから、無理に自分を変えようとする必要はないんです。

 

そして、普段やっている習慣を思い出して、その習慣に任せるのが良いと思います。習慣はすでに自動的にできるようになっていて、エネルギーがかかりません。歩行とか呼吸みたいに、ほぼ自動的にできます。だから、辛くても身につけていた習慣は苦労することなくできますから、それで前に進めます。そうしていくうちに次第に辛さが抜けてきます。

 

そして、習慣がさらに良いのは、もし、普段から良い習慣を作っていたら、辛く苦しいときでもなんとかできます。良い習慣は実行すればするだけ自分自身が良くなっていきます。より前進できるようになります。ウオーキングを習慣にしていれば、辛いときにとにかく歩く事で気分転換になるし、身体の健康も改善します。勉強や本読みが習慣であれば、それらは実践したとき確実にプラスです。

 

その意味で、普段から習慣化を身につけておくことをお勧めしたいです。習慣化は何か新しい事ができるようになるために数週間の時間を要します。習慣化は、脳の神経細胞のネットワーク内で起こっている事です。この神経細胞のネットワークは可塑性を持っており、繰り返し反復すると慣れない事もできるようになります。習慣化の取り組みは時間がかかりますので、普段からより良い習慣を身につけるようにしておくと、辛くて苦しいとき、何もできずより絶望的になるより、自動化した習慣によってより良い何かはできます。

 

そのような意味で、辛いときは習慣に身を任せるのが一番です。もし良い習慣をもっていたらこんなとき役に立ちます。ぜひ、習慣を意識して取り組んでみてください。辛いとき、普段からやっている習慣が役に立ちます。ぜひトライしてみてください。