毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

時間は永遠にある。やりたい事を見つける。

時間は関係ない。時間はいくらかかってもいい。時間はいくらでもある。そう思います。

 

時間なんてものは、実際いくらでもあるんです。何かやりたいと思ったら、そう思ったときから始めたらいいんです。それで十分間に合います。時間はまだまだあります。

 

自分はこれをやりたいと思ったなら、それをやり始めるのに時間が足りないという事はないんです。今すぐ始めればいいし、いつまでも時間をかけていいんです。

 

そんな事より、自分はこれがやりたいというものを見つける事の方が大事です。自分のやりたい事が見つかりさえすれば、もう時間は関係ないんです。

 

自分のやりたい事が見つからない。実際には、そういう事の方が多いと思います。ですが、やはり、やりたい事が見つかっていなかったら、ずっと時間に追われているように感じます。時間が足りない、時間に追われている、というのは、そういう時です。やりたい事が見つかっていない時です。

 

だから、自分は本当に何をやりたいのか。この事をもっと真剣に考えるべきです。もっと真剣に考えて、考え抜いて、見つけるべきです。それまでは、ずっと時間に追われます。追われ続けます。

 

自分がやりたい事については、毎日のように問わねばなりません。毎日のようにやりたい事について考え、模索し、そして、作り出す。そうすれば、時間なんて全く関係ありません。

 

時間の感覚としては、やりたい事が見つからないうちは、まるで砂時計の砂が落ちるように、または、カウントダウンのように、時間に追われ、時間が足りなく感じます。ですが、やりたい事が見つかった瞬間、時間は止まります。砂時計は止まります。カウントダウンも止まります。永遠の時間がやってきます。時間の感覚とはそういうものです。

 

頭は何のために使うか。自分がやりたい事の為に使うのです。自分にとって大事な事、自分にとって価値ある事、自分こそがやらねばならない事、そういう事に時間は使うのです。その事に辿り着くまでは、ただただ時間は過ぎ去っていき、時間は無くなっていきます。急かされる時間の中で生き続ける事になります。

 

永遠の時間を生きていく為にも、やりたい事、やるべき事を見つけるべきです。そして、その事の為に、必死に考えるべきです。追求すべきです。

 

時間はいくらでもあります。やりたい事さえ見つかれば、時間はいくらかかってもいいんです。そして、それが見つかった時、永遠の時間の中を生きる事が出来ます。