毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

イラスト連続100日。私の思うイラストの習慣の良い事

私は、イラストを描く事を毎日の習慣にしているのですが、最近、100日連続でイラストを描く事を達成しました。イラストは、仕事から帰宅した後、夜に描く事が多いのですが、もちろん、素人の描くレベルですから、壮大のイラストを描いているわけではなく、自分が何となく描きたいと思うものを、30分もかからないくらい程度で描いているので、だから継続できた、というのもあると思います。それでも、100日連続で描けたというのは、意外に達成感があります。

 

そこで、自分が思う、イラストの習慣の良い事について、幾つかお話ししたいと思います。

 

まず、上にも描きましたが、好きなように描ける、という事です。私は、動物をデフォルメしたみたいな絵を描くのが好きで、鳥を描いたり、魚を描いたりしています。それらの動物がとりわけ好きかというと、鳥はその意味では自由に飛び回って好きと言えば好きですが、魚は、食べるのは大好きですが、釣り好きというわけでもありません。ただ描く対象として、好きというくらいです。強いて言うと、流線形の感じとか、口の半開きな感じとか、そんな程度です。厳密に模写しているわけでもなく、多少実際のものをネットなどを見て参考にはするものの、それらにそんなにとらわれず、ある意味架空の動物を描いているような感じです。でも、イラストですから、それでいいと思っています。そんな感じで、自由に好きなように描ける、というのが良いところです。

 

そして、修正していくらでも描き直せるところです。私は、Apple が出しているApple pencil 2という電子のペンを使っています。そして、iPad上で、GoodNotesというアプリを使って描いています。以前は、紙に、シャーペンを使って描いて、それを取り込んで電子データとして保存する、みたいな事をしていましたが、描き間違えたら消しゴムで消すとか、描く以外の作業が面倒とかで困っていました。今は、iPadを使って電子ペンで描いているので、描き直し放題、保存し放題で、自由に描いています。本当に、便利な世の中になりました。

 

描く事が面白いのは、これも私の場合ですが、描いているうちに予想外のものが出来上がる、という事です。今日は鳥、今日は魚、みたいな程度の事は最初に決めて描き始めますが、細かい点までは決めません。テキトーに描き始めて、良い感じのイラストになり出したら、細かいところを修正したり、動きを出そうとしてみたりして、そうやって徐々に仕上げていきます。そして、気付いたら、なんか面白いイラストが出来ていた、そんな感じです。そのプロセスがとても心地良く楽しいです。

 

描くプロセスという事に関しては、集中して描くという事が、とても心地良いです。流線形上の線や細部を描くとき、その事に凄く集中します。エネルギーは凄く使いますが、集中するその感覚が、とても心地良いです。

 

もう一つ付け加えると、描いたイラストは、下手であろうが何だろうか、自分のオリジナルのイラストになるという事です。自分の独自のイラストが出来る、という事をとてもうれしい事です。当たり前ですが、100日間描いてきたイラストに、同じものはありませんし、それらすべてオリジナルです。その事自体がとてもうれしいです。

 

そんな感じでしょうか。描き始めの頃と比べると、かなり自分の描くイラストの種類も増えてきましたし、描き方も変わってきています。もっと継続していったら、もっと多様に、そしてもっと変化していくんだろうなと思うと、自分のイラストが進化して成長していくように感じられて、とても有意義だと感じます。

 

これからもイラストを描き続けていって、何か気付きがあったらお話ししたいと思います。