焦りからか、不安からか、いつも自分を見失いがちなわけですが、そんな時は、やっぱり“今”に戻ってくることが大切です。
今に戻ってくる事が必要な時というのは、きっと散漫になっている時です。マインドレスになっている時です。そんな時は、まずは、今を意識するんです。
今の状態に落ち着かないわけですから、もう少し正しく言うと、今を感じられなくて落ち着かないわけですから、今をちゃんと戻ってくるという事です。
頭の中は、散漫になりやすく、過去に行ったり、未来に行ったりして、不安定になりやすいわけです。混乱しやすいわけです。
過去に嫌な事があると、当然感情はネガティブになるから、気分も良くない状態になるわけですが、過去の良い事も、思い出す事でポジティブな感情にはなるものの、それでも、あまり散漫だと落ち着かなくなるわけです。マインドレスは禁物です。
未来も同じ事です。未来とは、自動予測であり、勝手にあれこれと想像してしまうわけですが、どれも、確からしそうで、意外とそうでもなく、でも、勝手に想像してしまいますから、頭は落ち着きません。
また、未来の自動予測がネガティブなものばっかりだったら、それはそれで、気分は良くありません。そして、不安や心配につながります。
頭の中には、いろんな経験や記憶によって、ありとあらゆる断片がありますから、いくらでも、勝手な想像が生まれます。過去の断片も持ち出して、未来の予測の断片も持ち出して、頭の中は散漫になり、落ち着きません。
ですから、意識を今に向けて、今を感じるんです。今に戻ってくると、自分の周りには、色んな事がある事に気付きます。
ずっと、自分の頭の中の散漫な事に、マインドレスに囚われていたわけですが、今に気付いて、今に戻ってくると、自分の身の回りに注意すべき色んなものがあるわけです。
そういった事に耳を澄まし、また、目を向け、感覚を研ぎ澄ますわけです。意識を集中させるんです。そういう事が、意外にも心地良かったりします。
今を感じると、時間を感じます。今を感じていない時は、時間を感じません。時間はありません。
時間は余裕であり、スペースです。色んな事が出来、色んな事が考えられます。今と時間をちゃんと感じて、意識と注意をちゃんと取り戻して、集中するんです。マインドフルネスです。
何か落ち着かない時は、今を失っています。ですから、その事に気付いて、今に戻ってくるんです。今に戻ってきて、時間を取り戻すんです。心は落ち着き、何でもできます。