毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

上手くいかない時は諦めてやめる。気が付いたら前に進み始める。

上手くいかない時は、とにかく今やろうとしている事をやらない。これに限ります。今は上手くいかないパターンにはまっているんです。どうしたってうまくいきません。なので、やめるんです。

 

それは体調が悪いせいかもしれません。身体が疲れているせいかもしれません。何の関係で、体調の悪さや身体の疲れによって上手くいかないのかはよく分かりませんが、上手くいかない時というのはそういうものです。自分に見えない要因によって、上手くいきません。

 

また、それは考え方が間違っているせいかもしれません。自分の中では凄く論理的なはずで、凄く合理的なはずの考え方も、実は間違っているかもしれません。むしろ自分には気づかない間違っているその考え方によって、当然のごとく上手くいかないだけかもしれません。そんなときは、いかに論理的且つ合理的に思える考え方もすぐさまやめて、むしろそうではない考え方に変える必要があります。

 

もしかしたら、自分とは関係のない要因によって上手くいかないのかもしれません。自分とは関係ないけど、他の誰か、他の何かの明らかな要因によって、正しく上手くいっていないだけかもしれません。そんな場合は、いくら自分で何とかしようとしても上手くいくわけがありません。自分ではない要因で上手くいっていないわけですから。そんなときは即刻上手くいくようにしようなどという事を諦めて、明日を待つべきです。明後日でもいいかもしれません。そういうのも、人間界においてはよくあります。

 

とにかく、上手くいかないんだからしょうがない。潔く諦める。潔くやめる。それが人間の方法です。急ぎたい時ほど急がば回れです。急げば急ぐほど、求めているものは遠のきます。人間というのは不思議です。でもそういうものです。

 

諦める事は決して悪い事ではありません。仏教でも、諦念という良い事があるように、今の上手くいかない事態を認めて受け入れる。大きな断念を受け入れる。その事は自分を前に動かします。大きな断念、大きな諦念によって、前進する事を諦めた時、逆に物事が前に動き始めます。ですからとにかく、今上手くいかないこの事態を受け止めて、諦めるべきです。

 

上手くいかない事は決して悪い事ではありません。それは何らかに対する執着かもしれませんし、囚われかもしれません。上手くいかないなら上手くいかないままにして、とりあえずやめて、諦めましょう。急ぎ過ぎてはだめです。どのようにしても動かない重たい石は放ったらかしにして、諦めましょう。気が付いたらその横のちっちゃな石ころが動き始めます。それをゆっくり待ちましょう。