毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

ライフスタイル

何か落ち着かなくなってきたとき。水、深呼吸、姿勢、歩行、目。

何か落ち着かなくなったらやる事。 それは、水を飲む事。コップ一杯程度の水だったら、いくら飲んでも悪い事はありません。身体にとっては良い事しかありません。また、コップの水を一杯飲む事で、ひと息つく事が出来ます。いったん、水を飲むためにコップに…

膝をくっつけて背筋を伸ばして座る姿勢の習慣化。今のところ順調。

膝をくっつけて背筋を伸ばして椅子に座る。この姿勢の習慣化に取り組んで数日経ちました。日数的にも、まだ完全に習慣化したとは言えませんが、今のところとても良い取り組みだと感じています。 デスクワークのとき、パソコンのディスプレイの前で座る時も膝…

身体の状態を良くする習慣に取り組む。

最近、あらためて身体の状態を良くする事が大切だと感じています。健康の状態ももちろんですが、体力の面も大事だと感じています。 習慣として取り組んでいるのは、朝にやっている軽い筋トレや体操です。筋トレは、膝付き腕立て伏せ、腹筋、背筋、ハンドグリ…

膝をくっつけて背筋を伸ばして椅子に座る習慣。

膝をしっかりと閉じて、背筋を伸ばして椅子に座ってキーボードをタイプする。猫背のくせがしみついている私の身体にはそれなりにきつい姿勢ですが、それでも心地良く感じられます。 そもそも座るときに腰が後傾しやすく、股関節回りの筋肉がとっても弱い私に…

猫背を改善する習慣。座るときは膝を閉じる。

最近学んだ事があります。というか、厳密に言うと、学んだかもしれないという事があります。それは、座るときは膝を閉じて座るという事です。 私は元々猫背の姿勢で、背筋を伸ばして座るのが苦手だったのですが、最近、膝をしっかりと閉じて座ると下半身が安…

自分の手元にある大事なものを思い出す。本、ソファ、テーブル、景色。

たまに、今自分の手元にあるものについて、思い出してみる事は大事だと思います。意外と良いものをいっぱい持っている事に気付きます。 今日は朝から本をたくさん読んでいますが、そういうもの達も凄く自分を満たしてくれる事に気付きます。最近は小説をよく…

1日は色んな体験するだけの十分の時間がある。

1日は短いようで長い。色んな事を体験するだけの時間はたくさんある。そのように思います。 1日を過ごす間、頭の中で色んな事を考えているし、色んな事を感じています。これらの体験を無いものにすれば時間はあっという間に過ぎ去ってしまうかもしれません…

平日の為のしわ寄せとしての週末ではなく、週末は週末としての特別な日に。

週末になると、平日の間に蓄積していた色んなストレスや疲労や感情が漏れ出してしまいます。平日を過ごしている間は気付かずに堪えて過ごしていたのか、週末を迎えるとどっと疲れが出たり、気持ちをダダ洩れさせたくなったり。なかなかに普段はどんな過ごし…

何事も「楽しむ」という姿勢によって上手くいく。

何事も「楽しむ」という姿勢が良いのではないでしょうか。色んな事実からするとそう思います。根拠を持ってこなくても、色んな人を見てそう思います。 逆に言うと、何事も楽しまずにやっていると、上手くいかない気がします。実際振り返っても楽しめていない…

背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたい。腹筋とセルフケア。

出来るだけ背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたいと思う今日この頃であります。 私自身本来猫背の姿勢でありますから、何かと良くない事は多いわけです。例えば、猫背の姿勢のため、言うまでもなく肩こり、首こりに悩まされています。パソコン作業では、ディ…

不眠と脳の疲れ。煩悩と諦念。

人はよく、歳がいくと睡眠の事で悩むようになります。そのひとつに、寝ている間に何回も起きてしまうというものです。中途覚醒とでもいいのでしょうか。 そういった事を、睡眠上の問題だと思って思い悩むわけですが、実際どうなのだろうかと思います。一般に…

頭の疲れには、深呼吸・ハーブティ・頭皮マッサージ・目をつぶる・睡眠

頭が疲れている時はろくなことを考えない。本当にそう思います。頭が疲れてくると、頭が煩わしいものだから、頭の中の事を解決してすっきりしたいと思って、あれこれ考えようとする。そういうのは本当に良くないと思います。かえって、思考は変な方向に向か…

集中したい時にする事。深呼吸・水を飲む・筋トレ・瞑想・歩く

集中して今目の前の物事に取り組みたい時、こういう事やるのが良いなと思う事について考えてみたいと思います。 まず、1つ目は、リラックスする事です。リラックス出来ていなくて意識が散漫だと、まず集中する事は出来ません。その為にも、具体的には、深呼…

「今」を居心地良く過ごす。リラックス・集中・思考・マインドフル

明日でもなく、来週でもなく、今日を、今を居心地良く過ごす。大事な事だと思います。今を居心地良く過ごそうとしないと、明日になったって来週になったって居心地の良い日はやってこないように思います。 今を居心地良く過ごすためには、今をリラックスする…

軽い筋トレの習慣の振り返り。

欠かせない習慣の1つに、軽い筋トレがあります。1、2分程度で終わる、ごく簡単なものです。もうかれこれ1年半以上はやっていて、毎朝の基盤を作ってくれています。少し振り返ってみたいと思います。 やっている事は、膝付き腕立て伏せ20回、腹筋20回…

「おうち散歩」の習慣。

相変わらず、思いついたら「おうち散歩」をやっています。おうち散歩というと聞こえはいいですが、要はただ家の中を歩き回っているだけです。 ですが、ただ歩き回るだけで、身体を動かす事につながるように感じています。椅子にただ座っていると、段々と身体…

身体と心を整える習慣。そこからいつでもリスタート出来る。

身体を整えて、心を整える習慣を持っている事は大事だと感じます。このような習慣を行う事を中心になるようにして毎日の生活の基盤にしておくと、生活を安定して進めやすくなると感じます。 瞑想はその1つで、身体と心を整える重要な習慣です。心を落ち着け…

脳疲労。呼吸や体操で、身体にアプローチする。

朝から頭が疲れを感じる。脳疲労。脳疲労は前日までの過ごし方、特に寝る直前までの過ごし方の影響を受けるように思います。 寝る直前まで何かを食べていてももちろん良くないですが、寝る直前までパソコンやスマホを見て何かをしているのも良くないし、おし…

余裕の無い朝。ゆっくりと過ごす習慣。身体を動かし、呼吸を整える。

余裕の無い朝。色んな事に頭の中が囚われて、余裕の無い朝。そんな朝は、出来るだけゆっくり始める事が大事です。 ゆっくり始める為には、自分に余裕が無いという事に気付く事が大切ですが、その意味でゆっくりと過ごすという事を毎朝の習慣にする事が大切で…

朝は心を整える事からスタートする。身体をよく知り、身体にアプローチする。

朝、いかに心を落ち着かせるか。心を整えるか。1日をより良くスタートするにはとても大事な事だと感じます。 常に、身体の状態が心の状態を反映しますから、その意味では身体の状態が落ち着いていないと、心の状態は落ち着きません。前日まで身体が疲れてい…

朝のいつものルーティン。ここから1日を始める。

朝、前日までの過ごし方で多少疲れていても、だいたい同じように起きる。ちょっと眠くても起きる。そうやっていつもの朝になるようにしていると、生活を大きく乱さず、いつもの感じで過ごせます。 人にはバイオリズムもあるし、大きく乱れるところもあります…

いつもの習慣が日常の安定を支えてくれる。

人にはバイオリズムがあります。ちょっと前はもう少し元気に活発に動けていたけど、最近はあんまり動けない。先週は身体も軽かったけど、今週は疲労を感じる。自分自身のバイオリズムもありますが、環境の変化、天気の変化の影響もあります。色んな影響によ…

余計な欲を捨てて、今に集中する。

今に集中する、今を生きる、こういう生き方では、散漫さというものが問題になりますが、余計な欲を捨てるというのも、今に集中する生き方につながります。 たとえその事を望んでいたとしても、今考えてもしょうがないという事があります。そういう場合、やは…

日々の不安を和らげる為に、「今」に集中する。

日々の不安。それは凄く漠然としているもの。そして、きりがないほどたくさんあって、頭の中でたくさん湧いてくるもの。 確かに漠然としてはしているものの、日常的にある具体的な内容だったりします。仕事の事とか、人間関係の事とか。また、そういう事から…

自分に向き合う習慣。瞑想。客観的になって、心静かに自分の身体とも向き合う。

朝から頭の中が散漫になって、色んな事の断片を思い出してしまいます。普段気にしている事が勝手に頭の中に湧いてきて、それらの事がまた気になって、全然自分に集中できない感じになってしまいます。そういう状態を放っておくと、今日という1日の行動も良…

「おうち散歩」習慣にはたくさんのメリットがある。

私は、家の中で何かと歩き回っているのですが、それを「おうち散歩」と呼んでいます。暇なときとか、思い立ったらやっています。ただ歩き回っているだけとは言え、自分にとってはとても良い習慣だと感じています。 何が良いかと言うと、言うまでもないですが…

「ただ思っていることを書く」習慣。疲れている時、自分を客観的に理解する時、新しい自分になる時。

朝、いつもの時間に起きても、いつもなら普通に起きられるのに今日は起きるのがきつい。そういう日ってあると思います。でも、思い返せば、昨日までの過ごし方の影響だという事が分かります。寝る時間が遅くなった。仕事で疲れがたまっていた。悩み事があっ…

朝を心地良く過ごし、1日のパフォーマンスを上げたい。夜スマホを止めてみる。

朝、昨日の疲れとか睡眠不足とかを引きずって、起きるのがつらい事がよくあります。朝をより心地良く過ごしたいわけですが、朝にいかに良く過ごそうとしてもそれだけではどうしようもない。そう感じます。 そういうわけで、起きた後にどうにかしようとするの…

「気にし過ぎ」は毎日脇に置く。今を集中して良い事に気付く習慣。

気になり始めたらきりがない毎日。仕事の事でも、暮らしの事でも、人間の関係の事でも、お金の事でも。確かに気にするべき事はたくさんありますが、それでも毎日のように似たような事を気にしてしまう。本当にきりがありません。 ふとしたら、日々気にしてい…

朝の習慣は身体も心も支えてくれる。無意識に身体に働きかけて、日々の自分を維持する。

何とか日々の自分を維持してくれている習慣。自分を支えてくれていると気付きにくい習慣。習慣は身体が無意識なレベルで覚えているようなものなので、日々意識的にはその効果は気付きづらいのは当然ではありますが、やっぱり日々の自分を支えてくれています…