毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

ウェルビーイング

愛するという事は幸せな事。

愛するという事が、何においても最も重要な事のように思います。それは、人に対してだけでなく、何に対してもです。 誰か人を愛するという事は普通の事のように思うかもしれませんが、案外そうとも言えないと思います。人生の中で、人を愛する機会に出会えな…

背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたい。腹筋とセルフケア。

出来るだけ背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたいと思う今日この頃であります。 私自身本来猫背の姿勢でありますから、何かと良くない事は多いわけです。例えば、猫背の姿勢のため、言うまでもなく肩こり、首こりに悩まされています。パソコン作業では、ディ…

不眠と脳の疲れ。煩悩と諦念。

人はよく、歳がいくと睡眠の事で悩むようになります。そのひとつに、寝ている間に何回も起きてしまうというものです。中途覚醒とでもいいのでしょうか。 そういった事を、睡眠上の問題だと思って思い悩むわけですが、実際どうなのだろうかと思います。一般に…

軽い筋トレの習慣の振り返り。

欠かせない習慣の1つに、軽い筋トレがあります。1、2分程度で終わる、ごく簡単なものです。もうかれこれ1年半以上はやっていて、毎朝の基盤を作ってくれています。少し振り返ってみたいと思います。 やっている事は、膝付き腕立て伏せ20回、腹筋20回…

「おうち散歩」習慣にはたくさんのメリットがある。

私は、家の中で何かと歩き回っているのですが、それを「おうち散歩」と呼んでいます。暇なときとか、思い立ったらやっています。ただ歩き回っているだけとは言え、自分にとってはとても良い習慣だと感じています。 何が良いかと言うと、言うまでもないですが…

朝を心地良く過ごし、1日のパフォーマンスを上げたい。夜スマホを止めてみる。

朝、昨日の疲れとか睡眠不足とかを引きずって、起きるのがつらい事がよくあります。朝をより心地良く過ごしたいわけですが、朝にいかに良く過ごそうとしてもそれだけではどうしようもない。そう感じます。 そういうわけで、起きた後にどうにかしようとするの…

「気にし過ぎ」は毎日脇に置く。今を集中して良い事に気付く習慣。

気になり始めたらきりがない毎日。仕事の事でも、暮らしの事でも、人間の関係の事でも、お金の事でも。確かに気にするべき事はたくさんありますが、それでも毎日のように似たような事を気にしてしまう。本当にきりがありません。 ふとしたら、日々気にしてい…

朝の習慣は身体も心も支えてくれる。無意識に身体に働きかけて、日々の自分を維持する。

何とか日々の自分を維持してくれている習慣。自分を支えてくれていると気付きにくい習慣。習慣は身体が無意識なレベルで覚えているようなものなので、日々意識的にはその効果は気付きづらいのは当然ではありますが、やっぱり日々の自分を支えてくれています…

「集中する」為には心が落ち着いている事が大事。呼吸、歩行、太陽光、コーヒーの習慣。

何に取り組むにも、集中する事は大事なわけですが、その為には、心が落ち着いている事が重要です。心が落ち着いていないと、目の前の事に集中できません。 何かに手を付けるという「行為」に集中する事もそうですが、その前に、何かに取り組むときの「思考」…

身体からのフィードバックが心地良い。散漫な意識を集中する。

頭の中が散漫で、何かに注意を向けられない、集中できないというのは、凄く居心地が悪く、精神の状態も不安感や憂鬱感に流れてしまいそうになります。そして同時に、そういう時というのはたいてい身体の状態もいまいちで、身体が重かったり疲労感があったり…

身体を動かす習慣の振り返り。軽い筋トレ、軽い体操、おうち散歩。

習慣としてやる事として、身体を動かす事は基本です。生活の基盤を支えてくれます。人生の基盤にもなります。そういうわけで、最近までにやっている身体を動かす習慣について振り返りをしたいと思います。 まず、軽い筋トレです。毎朝、膝付き腕立て伏せ、腹…

今日も「おうち散歩」。メリットがいっぱい。

おうち散歩。身体がかったるい時、何もやる事が思いつかない時、良いアイデアが出ない時、家の中でよくやっています。確かに家の中は狭いです。ですが、ちょこちょこ狭い部屋の中を動いていると、幾つも良いことがある気がしています。 1つの問題として、家…

自尊心は自分の経験や記憶で支える。ありのままでいる事を自己認識する。

「自尊心」というものについて考えると、大事な事は、自尊心は自分で育てるもの。自分以外の何かによって自尊心を満たそうとしない事。そういう事が大事だと感じます。 人は感情や気分の影響を強く受けてしまうので、人との関わりや世の中との関わりによって…

「おうち散歩」身体や心、頭にも良い習慣。

身体の調子が整わない。やる気が出ない。家でじっとしていると、よくあると思います。そして、そういう時は、要は身体を動かすのが良いわけですが、普段から身体をあんまり動かしていない場合、どのように動かし始めればよいか分からないという事もあると思…

毎朝の軽い筋トレの習慣。身体と頭とメンタルと。そして、自分と一体となる。

朝から軽く筋トレをする。朝はこの習慣から始めます。寒い朝も、調子の出ない朝も、そのようにしていつもの習慣を行う事で、少しずつ調子を上げています。これは、基本的な朝の過ごし方です。 軽く筋トレをすると、それが軽くても身体が重くきつさを感じる時…

生きていく上で大事な事。心が落ち着いている事と身体を中心に考える事。

生きていく上で大事だと思う事は主に2つあって、ひとつは心が落ち着いているという事です。心が落ち着いていないと、いつも感情や気分に振り回されてしまいます。ネガティブな感情、特に、不安感やつらさは、感情や気分を乱し、冷静に考える事も出来なくな…

心がざわついて不安な時。考えを止める、リラックス、客観視、楽しみ。

日常の事、会社の事、人間関係の事、これから先の事、色んな事に、漠然と不安になることってあると思います。漠然とでなくても、仕事の具体的な事とかを考えて、その事を無意識に凄く気にしてしまって不安になる事もあると思います。こういうのって、凄く煩…

心が乱れたときに心を整える方法。深呼吸、水、歩く。

1日過ごしていると、ふとしたことに心を乱されて落ち着かなくなる時ってあると思います。時には、パニックみたいに混乱する事もあります。でも、問題なのは、心が乱された後にそれが大問題だと思って、さらに自ら心を乱して、心身が疲れてしまう事です。ま…

朝のちょっとしたご褒美。コーヒーを飲みながらリラックスして自分と向き合う時間。

朝は、1日の始まりの時間。まだ今日という日はたくさんある。だから、朝はゆっくり、のんびりと、リラックスして過ごしたいと思っています。朝は、前日までの疲れを引きずっていたり、メンタル的にもそんなに調子が良くなかったりする事もありますが、あん…

朝のルーティン。フルーツヨーグルト、軽い筋トレと体操、コーヒー、モーニング・ページ、英語リスニング無料学習館。

朝は、基本的にはいつも同じように過ごしています。今回は、自分の朝のルーティンの振り返りをしようと思います。 朝はまず起きたら、前日の疲れや眠いのもあったりして、身体を動かす事から始めるようにしています。基本的には、朝はフルーツヨーグルトだけ…

良い事や幸せは、無駄な事の中にある。目的や意味や過剰な不安を手放す。

自分にとって良い事、楽しい事、好きな事をやっていたいと思うわけですが、どうしても、「それが何かの役に立つか」とか、「意味があるか」とか、そういった事に囚われて、自由にそれらを見つけられない、やれない、というのはあると思います。 そう思ってし…

心の状態を整える習慣。小さな喜びと身体の状態は大事。

毎日を送っていると、仕事でも生活でも、日々つらさや苦しさを感じるわけですが、それは人間として普通の事で、とはいえ、そのつらさや苦しみに苛まれて生きていく事が常に問題にあるわけです。仏教でも、人間の真理として苦しみを挙げています。どうしても…

日々の煩悩を滅して、今日という1日を大切にする。

気が付いたら仕事の事ばかり考えていて、それ以外の事に考えが行っていない事に、時折気付きます。仕事自体は充実していたりしても、ある時、不安になったり退屈になったりして、頭の中は目まぐるしく展開して大忙しです。そして、何か軽く疲労を感じたりも…

ウェルビーイングに向けた身体志向。3要素としての呼吸、水、姿勢。

ウェルビーイング(Well-being)な人生を目指していく上で大事な事は、身体を整える事だと常々に思っています。なので、身体志向である事がとても大事だという事です。 日々、自分なりに良い生活を送っていく為には、メンタルの不調や、頭痛などの身体の不調…

ウェルビーイングの為に「優しい気持ち」になる。身体と感情のフィードバック。

ウェルビーイング(Well-being)は人の生き方にとって大事なワードになっています。身体が健康になるという事だけでなく、より良く生きていくという事を目指すという事です。 とは言え、より良く生きる事の中に、身体が含まれているのは当然で、むしろ身体志…

ウェルビーイングの為に自由に生きる。

私は自由という言葉が好きというか、大事だと思っているわけですが、ウェルビーイング(Well-being)に生きるという観点からもそう思っています。いかにより良く生きていくかという事を考える時に、自由について考える事は欠かせないという感じです。 自由と…

ウェルビーイングと身体。ポリヴェーガル理論・運動・雑事

ウェルビーイング(Well-being)は、生きていく上に最も重要だと思っているわけですが、この事に関して思っている事について書いてみようと思います。 ウェルビーイングという事で、身体の健康だけでなく、人として、人間として、より善く生きていくという事…

ウェルビーイングに生きる。身体を使う習慣、身体が喜ぶ時間。新しい体験。

朝から、いつも軽い筋トレを習慣としてやっているわけですが、もう1年以上続けているので、やる事自体は特に問題なく出来ます。そして、やっぱり身体を動かすと、身体のエンジンがかかって、1日が始められる気がしてきます。 朝に、身体を動かすという意味…

暮らしの中に「あそび」や「ゲーム」を入れていく。ポリヴェーガル理論と資本主義社会。

日々の暮らしに、「あそび」や「ゲーム」の要素を取り入れていく事は、人の生き方として大事なのではないか、と思っています。 身体的な事についても、世の中的な事についても、ウェルビーイング(Well-being)的な事についても、そう思います。 ポリヴェー…

ゲームのように「面白く」生きる。ウェルビーイングやポリヴェーガル理論から考える。

生きていくという事で、ウェルビーイング(Well-being)の考え方は凄く大事だと思っています。要はより良く生きるという事ですが、身体の健康だけではなく、自分の生き方全般として、自分自身が「良い」と思えるように生きていくという事です。 一方で、生き…