毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

毎日の習慣、考えている事、実践について、基本哲学好きとして、とにかく書き続けています。

ウェルビーイング

人は人と仲良くしたい。幸せになり、健康になり、それが人の目的。

要するに、人は人と仲良くしたい。そう思います。 人と仲良くする事をそんなに重要視していない人もいるとは思います。ですが、それは自分が人と仲良くしたいという事に気が付いていないだけかもしれません。また、人と仲良くする事が当然の事となっていて、…

社会や人に依存しない。自分で幸せに生きる。

人は、なかなか社会や人に依存してしまう。自然に任せていると、そうなりやすい生き物だと思います。ですが、それでは、いつまで経っても苦しい生き方のように思います。 社会、会社、他人、そういった自分ではない何かにいつも依存して期待していると、要は…

世の中のありとあらゆる事の中で生きていくには身体の状態が大事。

人は身体が中心なのである。そう思います。色んな欲求も実現したい事も、生きていく中ではたくさんありますが、それも源は身体なんだと思います。 世の中、生きていく為には、色んな事をやっていかないといけないし、でも、色んな事が出来るとも言え、ある意…

時間とはネガティブな状態と定義する。快適さやポジティブさが大事。

快適感、幸せ感、ポジティブな感情、そのような状態ではない時に、「時間」というものを感じる。時間というものを、このように理解する事が出来るのではないかと思います。 何かに没頭している時、時間を感じない。それが人間だとすると、時間を感じる時とい…

主観的なウェルビーイング。Engagement。時間を忘れて没頭する。

主観的ウェルビーイングの5領域というのがあります。Positive emotion(ポジティブ感情)、Accomplishment(達成)、Meaning(人生の意味や意義)、Relationship(他者との良い関係)、そして、Engagement(物事への積極的な関わり)の5つです。 最後のEng…

諸法無我である自分をより良く生きさせる。

諸法無我である自分を、どのようにより良く生きさせてあげるか。大事だと思います。 長い間、自分とともに生きると、よく自分の事を知るようになると思います。知れば知るほど、自分が何が好きなのか、何が心地良く感じられるか、よく分かるようになってきま…

ウェルビーイング。セロトニンの分泌によって心を穏やかにする。

人にとって最も大事な事はウェルビーイングだと、相変わらず思っているわけですが、それを実現する為の大事な事のひとつは、心が穏やかである事だと思います。心が穏やかな状態である事が自分にとっての基本であれば、何でもできるように思います。 心が穏や…

主観的なウェルビーイングを定量的に測定するのは難しい。

ウェルビーイングとは、良い状態の事ですが、それを目標とする事は現代では普通の事になってきています。ですが、自分にとっての良い状態というのは、人それぞれ違うものであって、その意味では、ウェルビーイングの種類というのは人の数の分だけ多様にある…

ウェルビーイングと哲学と科学技術

ウェルビーイングは、昨今人にとって最も重要なワードになっています。今やウェルビーイングという言葉を知らない人はいないのではないかと思います。 ウェルビーイングというのは、その言葉の通り、良い状態を指していて、身体だけでなく心も良い状態である…

自分の人生は自分の物語。

自分の人生をより自分の人生にしていく。おそらくそういう時代だと思います。自分の人生というものがこの時代、例えば21世紀という現代では、とても重要な事だと思います。 物語みたいな意味でも、自分の人生を自分の物語にしていく。そういう言い方も出来…

恐れや不安が根源である事を知り、喜びや幸せを知る。

人の中には、恐れが根源にあります。そして、不安も根源にあります。恐れや不安は嫌ですから、すぐにでも回避したいと感じます。それがどうしても人の行動基準になってしまいます。思考の基準にももちろんなります。これはどうにも人間である以上仕方のない…

身体にとって基本的な習慣。呼吸、水、姿勢、ストレッチ、マッサージ。

身体にとって大事な事。基本的な事。ちょっとした事からちゃんとやる。大事だと思います。 なんか調子が悪い。体調がいまいち。ずっといまいち。でも、いくら待っても本調子にならない。そういう事ってあると思います。そういう時はやっぱり、基本的な事、基…

独りで生きていこうとする。それが自信になり、力になる。

人は独りでは生きていけません。人は、他の人と関わりながら、助けられながら生きる生き物です。その意味では他の動物と変わりはありません。 ですが、人に頼り過ぎて生きていこうとすると、どうしても生きづらくなってしまうように思います。出来るだけ、独…

「足るを知る」習慣。日々何かを得て、喜びや豊かさに気付く。

毎日「足るを知る」習慣を持つ。これ、良いと思います。実際、今のままで十分とも言えるし、もしそうでないとしたら、それはそれで苦しみを抱える事になります。 今日という1日に不満だとすると、それは今日という日が自分にとって十分ではなかった、足りな…

毎日良い事を確認する習慣が喜びや幸せを作る。

毎日、良い事を意識して確認する事は大事な事だと思います。せっかく起きている良い事に気付かない事が多いですから。 人間は、嫌な事、つらい事ばかりに意識が行きがちです。囚われがちです。行動経済学のダニエル・カーネマンも、人間はネガティブな事に囚…

ちょっと新しい要素を入れる。目の前の時間と空間と、心身とマインドフルネス。

日々の生活に、ちょっとした新しい要素を入れる。とても心地良い事だと感じます。 程度はそんなに重要ではなく、大事な事は、ちょっとした事でいいからとにかく新しい要素を入れる事だと感じます。 そして、新しい要素を感じられるような心身が整った状態が…

無意識の恐怖心を認めてあげる。防衛心も必要ない。

人間の中にある恐怖心というのは、厄介なものだと思います。ですが、人の奥底ではどうしても恐怖心というものがあるので、それを無いものとして生きていくは難しい。そう感じます。 恐怖心と言っても、それは何かがあって単に「怖い」と感じる感覚ではなくて…

身体は動かした方がいい。自分に合った運動と運動強度。

人間は動物だから、やっぱり動かした方が良い。そう思います。 身体が疲れているからと言って、あまりに安静に過ごし過ぎて、逆に調子を崩すなんてことはよくあります。ちょっと調子が悪いくらいだったら、むしろ積極的に身体を動かしてあげた方が絶対に良い…

好きな事を継続して習慣にする。ウェルビーイングな生き方。

習慣は、自分の生活や人生を形作っていく土台のようなものです。自分の習慣が自分を作っていると言ってもいいくらいです。なので、自分にとって良い習慣は続けていった方がいいし、良くない習慣は止めた方がいいと言えます。まさに、ウェルビーイングな生き…

傷ついた時は愛するものの事を思う。

生きていると、色んな事で傷つく事ってあると思います。人間だからしょうがない。でも、そんな時は、愛するもの、愛する人の事を大事にし、愛するものの事ついて考え、思う事が良いと思います。 何かによって傷つくと、その傷けられた何かの事について考えて…

「自分が何を大事にしているか」を知る習慣。

「自分が何をしたいか」で決める。この事はとても大切な事を言っていますが、「自分が何を大事にしているか」で決める。これも、とても大切な事を言っています。 自分が何を大事にしているか。自分の事でありながら、意外とすぐには分からないものです。自分…

余裕のある時間を過ごす。読書、小説。

余裕のある1日を過ごせる事は凄く心地良いです。心の余裕を持って過ごす事は、ウェルビーイングな生活を送っていく為にはとても大事な事で、いかにそのように生きていくかを考える事はとても重要な事です。 1日、ゆっくりと読書をする時間を持てると、それ…

愛する事は能動的であり、幸せな事。

ウェルビーイングに生きる為に大事な事。それは、愛する事。能動性を持って愛する事。 愛される事を求めても、それではいつまで経ってもウェルビーイングの生き方には近づけない。愛する事が大事だという事に気付かないといけない。いつもそう思います。 愛…

1日の終わりに良かった事を思い出す習慣。ダメな日こそ良かった日。

1日が終わるときに、その日の良かった事を思い出す。そういう習慣はとても良いと思います。 1日は慌ただしく過ぎていきますから、せっかく良い事があってもその事に気付きません。疲れていたりすると、疲れたというネガティブな事に頭が囚われて、良い事が…

調子が出ない時は、身体でリズムを取る事が大切。

人間の身体にとって、リズムを取る事はとても良い事だと感じます。調子が良くない時も、とりあえずリズムを取っていれば、徐々に調子が良くなってくるものだと思います。それが、リズムというものだと思います。 呼吸も一定のリズムを持っています。呼吸を一…

1日に1つ良い事を思い出す習慣。

1日に1つくらいは良い事があったらいいと思います。そういう意味では、1日を振り返るときに、良い事を1つくらいは思い出せるようにしておきたいものです。せっかく良い事があったはずなんだから、それをちゃんと記憶に留めておけるように。 1日に1つも…

愛するという事は幸せな事。

愛するという事が、何においても最も重要な事のように思います。それは、人に対してだけでなく、何に対してもです。 誰か人を愛するという事は普通の事のように思うかもしれませんが、案外そうとも言えないと思います。人生の中で、人を愛する機会に出会えな…

背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたい。腹筋とセルフケア。

出来るだけ背筋がまっすぐに伸びた姿勢でありたいと思う今日この頃であります。 私自身本来猫背の姿勢でありますから、何かと良くない事は多いわけです。例えば、猫背の姿勢のため、言うまでもなく肩こり、首こりに悩まされています。パソコン作業では、ディ…

不眠と脳の疲れ。煩悩と諦念。

人はよく、歳がいくと睡眠の事で悩むようになります。そのひとつに、寝ている間に何回も起きてしまうというものです。中途覚醒とでもいいのでしょうか。 そういった事を、睡眠上の問題だと思って思い悩むわけですが、実際どうなのだろうかと思います。一般に…

軽い筋トレの習慣の振り返り。

欠かせない習慣の1つに、軽い筋トレがあります。1、2分程度で終わる、ごく簡単なものです。もうかれこれ1年半以上はやっていて、毎朝の基盤を作ってくれています。少し振り返ってみたいと思います。 やっている事は、膝付き腕立て伏せ20回、腹筋20回…